賃貸 相模原 淡路島 タコフェリー 道の駅 うずしお ツーリング4



淡路島 タコフェリー 道の駅 うずしお トゥーリング4
4/4


国道に出て…

 
 道の駅うずしお向けて一直線です!
鳴門海峡大橋が観得てきました!

13:9

道の駅うずしお到着!

(隼一台おられたのですが、心当たりのある
隼タンクパッド装着されていましたが、もしや落札者さん!?)


道の駅すぐの木のトンネルですが最高に涼しいですね!

ついポーッと涼んでいます。

 
さて道の駅店内へ!
ツイッター(つぶやき)リアルタイムで教えて頂いたタマネギソフトを初めて食らいました。
後味ありそうと思ったけど、全く無く、実に美味しかったです!

 
ここでまず昼食、TH&弟shinは冷房のきいたレストランへ
自分と親戚ヒデ君はテラスのバーガー屋で食事しました!

食事中、美味しいぞとバーガーの写メールをTHらに送ってやりました(笑)


 そして再び合流し、鳴門の渦潮を観に行きます。


鳴門海峡大橋は
列車が将来通れるような設計にされているんですね。
TH氏から
 

奥まで行って渦潮がついに観得ました!
いつになくぶつかり合っていますね!
川海って感じでした。


さて、先ほどのツリートンネルに戻ってプラン作り
帰りは海岸線を北上します!

 
迷いそうにもなりましたがなんとかイイ海岸線を快走!


給油中!
全スタンドまた占拠しています!?


太陽も無く、実にイイコンディションで走れました!
走っていたら最初の明石海峡大橋が見え始めました。

 
TH君の目面しいライディング姿!

 
さて、今度は明石海峡大橋側の道の駅あわじに到着!
橋が圧巻ですね!
ここでも色々な店を回ったりユックリマッタリです。
(左下は弟shinと親戚ヒデ君です。)


そして再びタコフェリーへGETONし


フェリー内へ!
イイ席取れましたが、後に子ども達が(笑)
ここでもたこせんべいと、コーヒーを、ヤッパリ合います(笑)


フェリーも相変わらず賑わっています。


そして本州へ!
途中HAYAB○SA.CO.LTDって車通ってました!?


そして、最初の始まりの場所、京橋PAで各自解散全員無事帰還!


 うずしおをバックに!
今回は海岸線の淡路島だけでなく内陸部も走れ実に堪能できました!
トゥーリング企画は、かつてバイクも知らなかった親戚ヒデ君!
企画してくれてありがとう!
そしてこれからも是非ヨロシク!



一つ前へ戻る   トゥーリングコーナーへ