![]() 淡路島 花さじき 兄妹 タンデムトゥーリング2 2/3 さて! そのひょんな事とは、バイクアニメの『ばくおん!』 全部ビデオ撮って兄弟妹で観て楽しませていただきました。 ある日リビングで、ばくおん!を観てたり、 iPhoneからスピーカーでオープニングとか聴いていたら そのTVアニメの『ばくおん!』のオープニングテーマが、 バイクに乗りたい!旅に出たい!と言う眠っていたwあの感覚を引き起こし 妹リオも久しぶりにバイクに乗りたい! となったわけです^^ ![]() イイ曲ばかりで、確かにバイクに乗りたい!旅に出たい!この感覚や! など引き起こされます^^ FEEL X ALIVE TVアニメばくおん!公式サイト B-COM SB5X ![]() さて、今回はバイクインカム、ブルートゥース(ワイヤレス近距離デジタル無線通信)を備えた、 B-COM(ビーコム)をタンデムで使います。 普段はシングルでiPhoneにワイヤレスで繋げて音楽聴いたり、 オーディオブック読んでもらったり、ナビしてもらったり、 ラジコでラジオを聴いたり、電話をかけたり、 現在地の天気、行先の天気や、近くのガソリンスタンド、コンビニ、 種類別の飲食店などなどスマートフォンと連携して色々使ったりしています。 またSiriと言う音声認識を使えば、 『今日の天気は?○○県の天気は?近くのガソリンスタンドは?、 ○○を起動して、○○の曲を流して、○○に電話かけて、新着メッセージを読んで』 などなどデバイスボタンをダブルクリックすればSiriを呼び出せます^^ まるでアイアンマンのジャービスのような感じですw Siriとの会話で調べてみれば、また面白いのもありますよ^^ 『おおきに!』が通じるのが大阪人として嬉しいですw そして今回はタンデムでの通信機能も使用します。 トランシーバーなら、 A君がボタンON、B君へ話す。どうぞ!A君ボタンOFF B君がボタンON、A君へ話す。どうぞ!B君ボタンOFF A君:ボタンON、A君が話す・・・ と言ったような操作でしたが B-COMでは、どちらかがボタンを押せば、携帯電話のようにお互い話せます。 公式ホームページではSB5Xは通信距離最大1.4kmだそうです。 9:54! ![]() さて、ビーコムも装着し、タンデムトゥーリングスタートです! ![]() まずはGSまで、妹リオの久しぶりのタンデム大丈夫そうです^^ ![]() スゴイ渋滞も駆け抜けながら京橋PA! B-COMでの会話もイイです^^ 時々ヘルメット内でお互い歌ったりしますがw そして一気に素晴らしいトゥーリング気分になれる明石海峡大橋を駆け抜け・・・ ![]() 淡路ハイウェイオアシスへ! ![]() 実はここの観覧車の観光案内の声はナレーター妹リオの声なんです^^ ![]() ずっと流れていて、刈谷ハイウェイオアシスの観光案内の声も、実は妹リオだったり^^ うち!みたいな感じw ![]() 明石海峡大橋が美しいです! ![]() なんと四葉のクローバーを見つけていました!? ![]() w ![]() お店に寄ったりし、淡路、花さじきに向かいます! 12:06 ![]() 淡路花さじき着! ![]() お店を回り、花さじきのお花畑へ! 一つ前へ戻る 次へ ![]() |