![]() 弾丸フェリー九州、高千穂、大分別府地獄めぐりソロトゥーリング2 ![]() さて、GW、ちょっと前に高千穂(たかちほ)の景色を写真で観て、 地獄巡りにも久しぶりに行きたく、 フェリーに乗って、バイク乗って、日常→非日常感味わいたいと言うのがあり、 フェリー取るの苦労しましたがなんとか神戸からのが取れて行く事に! 5月4日(木祝)みどりの日 仕事後w いよいよ、神戸へ向けて隼を走らせます! ![]() 17:43 ![]() 2017は神戸の港は丁度150周年ですね^^ ![]() さんふらわあ ごーるどです^^ 先日、弾丸フェリー人気のTVもやってました。 ![]() さすがにGW中なので、たくさんのライダーの方々! ![]() 手続き完了! 大分行きの紙をもらって一気にテンション高まります^^ イザ フェリーへ! ![]() いよいよ乗船! ![]() ここに乗れば、次にバイクが地に足がつくのは九州大陸ですね! ![]() 部屋はツーリスト、隣ライダーでまた話が盛り上がりました。 ![]() フェリー内のところどころの鯉のぼりの装飾が これまたGW気分を高めてくれます! また、BGMのさんふらわあの唄も 非日常から日常への気持ちの演出を高めてくれてイイですw 確かこれだったかな。 さんっふらわぁー!のサビは聞いたことあるはず! さんふらわあの唄 ![]() 早速、いつも通り探検^^ ![]() 展望風呂にも空いているうちに早速入って ![]() 大好きな甲板へ! ![]() 気持ちイイです! 19:00 ![]() そして、汽笛で出航です! 日常から非日常の演出がまた堪りませんね^^ ![]() さて、夕食! お菓子コーナーやチョコバーも良かったです^^ ![]() ご飯三杯、ガッツリ! ![]() いよいよ明石海峡大橋が観得ました。 ![]() いよいよ海峡大橋、真下をくぐります! ト”ト”ト”ト”ト”・・・ ![]() これです!w ![]() ちょっと写真では見にくかったですね(;^_^A ![]() そしてマッタリタイム、 部屋隣のワルキューレライダーと話したりしてました^^ 瀬戸内海は内海なので揺れも少ないのですが ちょっと、同室カナリイビキがうるさい方もいて ほぼ寝れなかったですが・・・多分皆 ツーリストではこういう覚悟もいりますね^^; でも地獄巡りも行くからか赤鬼さんと青鬼さんが 闘っている夢見てましたw ・ ・ ・ 5月5日(金祝)こどもの日、立夏 4:30 ![]() 曇りで日の出は見れませんでしたが、 またお風呂に入ったりしてました。 ![]() 朝食もごっつあんです! 隣のライダーとも色々お話してました^^ ![]() そして湯煙の観得る大陸・・・ 九州大陸や^^ ![]() スズキも迎えてくれていますw ![]() そして、隼の元へ! ![]() 部屋もご一緒で隣の方のワルキューレの方とも挨拶をかわし ![]() チョイ雨でしたが・・・ 一つ前へ戻る 次へ ![]() |