![]() 歓迎 隼ライダー 隼駅まつり2015!2 2/4 さて、今回もスズキ公式ホームページにも隼駅まつり2015掲載されています^^ ![]() 2015ツーリングマップルも隼オーナーの聖地と! (2013までは『隼オーナーなら是非立ち寄ってみたい』となっていました^^) 2015.8/8(土) 14:52GO! ![]() 中国池田ICから一時間ほどで、加西SA(サービスエリア)へ! ![]() 今年は前泊で、時間あるので無料の鳥取自動車道を使わず 山崎ICで降りて、因幡(いなば)街道29号線を快走! 久しぶりに20℃代の、27℃を見ましたw トンネル内でも寒涼しかったです! ![]() 雨上がりでもあったようで、涼しく美しい道を独り占めと言う感じでした^^ ![]() 29号線は大きな川や湖の沿い道、山の中、くねくね峠、緑に囲まれた道に、 夕焼けや雨上がりなどバリエーション豊かな道です^^ 18:04! そして隼駅到着! ![]() 隼まつり前日にも関わらず 隼が既にたくさんです! ![]() 早速、町民の友人ともお会いし、お話ししました! 只今!と言う感じですね^^ ![]() この日に鉄道ジオラマ室ができたようで 案内してもらいました。 ![]() 元々、どこかで使われていたジオラマでしたが、 ボランティアが製作、清掃、修理、修繕を施し 隼駅鉄道展示館としてOPENしました^^ ![]() 隼駅を作って、隼のミニチュアも置いて、公開しています! 新しく入った丸ポストもちゃんとあります^^ ![]() 隼駅内にある売店、把委駆(バイク)です。 ![]() 勿論グッズも増えていました! ジャンルはバイク隼、探査機はやぶさ、新幹線はやぶさ、 日本酒『隼えき』、鉄道アイドル、新キャラクター隼さくらちゃんグッズ^^ 隼駅の若桜(わかさ)鉄道グッズなどなど! そのうち若桜=さくらニュータウンという事で 妖怪ウォッチグッズも出てきたりしてw ![]() この前日には、丸型赤ポストもプラスされました!(写真左) 丸型はとてもかわいく、つい頭をなでたくなりますね^^ 町民からお話を聞くと、現在、丸型ポストは生産終了していて、 広島県の宮島から譲ってもらったそうで、 戦後70年に、平和を象徴する県から譲り受け、 それが隼駅にあるのは嬉しいですね^^ ![]() 只今! ![]() さて、隼駅前できたHOME8823(はやぶさ)横にて、 前夜ライダー交流会です^^ HOME8823 http://home8823.com/ ![]() BBQで、ライダーや、町民や、海外の電車関係職員など、 話も色々盛り上がりました! ![]() 奥にバーカウンターも! ![]() ここでも、以前からの隼友達や、新たな、隼ライダー友達など、 隼情報なども色々教えていただきました! ![]() 海外鉄道職員ともお話! はやぶさと言えば、探査機をまず思い出すそうです^^ ![]() ワイワイガヤガヤ! ![]() バーカウンターで上映されたスライドに去年のボランティア参加した写真が^^ ![]() 夜の隼駅舎と青隼&赤ペンキ塗り立ての丸型ポスト! ![]() 只今!夜バージョンw ![]() 若桜鉄道の社長さんも来はりました。 鳥取まで電車(エンジントレイン)で乗せていってくれたそうです^^ 時々、新聞に載ってはりますね^^ ![]() さて、こちらも鳥取駅近くのホテルに行って泊まりますが ホテル駐車場にも隼がたくさん!? BBQで知り合った方もいました!? 行き場所は同じですねw ホテルのガードマンも隼駅まつりをご存知なようで!? ![]() 最上階の12Fが部屋でした! いよいよ明日は隼駅祭り2015ですね! 一つ前へ戻る 次へ ![]() |