![]() 京都、瑠璃光院&京都迎賓館、令和オープンカーセンチュリー6 6/6 藤の間 ![]() 京都迎賓館で一番大きな部屋で洋食の晩餐会や歓迎の式典が行われるそうです。 ![]() 椅子に座れて賓客の気持ちが味わえます^^ ![]() ステージもあり、舞、能、琴の演奏なども行われるそうです。 ![]() 日本の植物をぶんだんに描かれています。 桐(きり)の間 ![]() こちらは和食を提供する和の晩餐室だそうです。 こちらでも芸妓さん、舞妓さんによる舞や、琴の演奏も行われるそうです。 ![]() 釘隠し、畳の最高級の手法、通常の畳の2倍以上のイグサを使う 中継ぎ表(なかつぎおもて)やさりげないデザイン、 日本政府、京都迎賓館の紋章など見られます。 庭園 ![]() 庭園には橋が架かっています。 ![]() 左は海、右は水田をイメージ ![]() 職人さんの遊び心、透かし彫りと言われるそうです。 ![]() ブータン国王ご夫妻も、この舟に乗られたそうです。 ![]() とにかく日本建築、文化、おもてなしの奥深さを感じました^^ 2020.3月からは、即位礼正殿の儀に使われた 高御座(たかみくら)等も展示されるそうです。 京都迎賓館 ![]() そして、隼の元へ! ![]() 昼から京都プチトゥーリングs 瑠璃光院の紅葉リフレクション&菊乃井無碍山房に 令和オープンカーセンチュリー&京都迎賓館 両方、菊ありでしたね^^ 日本の良さを五感で感じ取れました! 一つ前へ戻る トゥーリングコーナーへ ![]() |