![]() R35 日産 NISSAN GT-R 試乗 in 夢洲 トゥーリングフォトレポート番外編2 2/3 朝食中(笑) ![]() まずはGT-Rを迎えに、 弟shinのFC(サバンナRX‐7)に乗せてもらって 滋賀県まで向かいます! ![]() 天気は快晴! 一週間以上も前からw自分も弟も納車前の気分で、 とにかくワクワク&ドキドキです! ![]() GT-Rの本を図書館から借りて、 勉強中w ![]() 車内での曲もイニシャルD等のユーロビートを聴き、 下ごしらえはOKですw ゴゴゴゴゴ… ![]() さて、滋賀県の試乗場所に到着しました! ドドドドド… ![]() クワッ! ![]() バーーーン!!! ![]() GT-R!!! GT:グランドツーリング(グランツーリスモ) R:レーシング! ![]() このR35GT-Rが今日はマイマシンになります!? ![]() とても愛想のイイお店の方で、 店内はカウンターやコーヒーマシンなどあって 喫茶店やバーでみたいで開放的です! ![]() イニDのマンガも置いてありましたw そしてGT-Rへ! ![]() ところどころにあるこのGT-Rのロゴ、堪りませんね! 何であれ、隼と言う字を見ただけでワクワクしてくるのですが (最近『隼』って多いですねw) GT-Rのロゴもワクワクしてきますw ![]() まずは操作のレクチャーが始まります。 ![]() エンジンのスタートはキーではなく、 なんとGT-Rキーホルダーのようなものを渡され、 それを近くに置いて、写真右下の赤いボタンを押すと エンジンがかかるんです!? エンジン音も最高です! 4WDの3.8L V6ツインターボエンジン! チューニングされた600馬力のエンジン音も最高です! 6AT(オートマチック)となっていますが、MTでもあります。 ATでは100km位までに6速に入ってしまうような走行になるようですので 通常はMT(6速ミッション)に切り替えます。 ギアを一番下にして手前(右)に引けば手動6速MTになります。 P ↓ → ↓ → でMTに ![]() エンジンON時のこのGT-Rのエンブレムが 出る演出も堪りませんね! 隼もエンジンON時にメーター針が一度振り切る演出を思い出しましたw ![]() また画面はタッチパネル式で、バックカメラもあります。 最初は不安だらけで、運転できるどころか 動かす事すら、できないんじゃないかと不安でしたが… レクチャーでは操作方法、 敷地内で実際に運転してバックの感覚を習得したりし、 とにかくわからない所は質問攻めでしたが丁寧に教えていただきました! ![]() ハンドルの大きなGT-Rロゴもイイですよね! ハヤブサステアリング(ハンドル)にもHayabusaのロゴありますよねw シフトチェンジはハンドル持ちながらできます。 ハンドルの裏に切り替え装置があってパドルシフトと言われていて 手前に引けばギアが一段づつ切り替わります。 右の赤丸はシフトUP、左の青丸はシフトDOWN なんてシンプル! クラッチがなく、アクセル踏んでいる最中にもシフトチェンジができ、 若干タイムラグはありますが、スコンと切り替わるんです。 そしていよいよあのR35GT-Rでドライブです! 最初は手間取りましたが、すぐに高速入って 一気に弟shinのFCと自分のw、R35GT-Rで大阪へ戻ります! ![]() なんて乗りやすい! 今、R35GT-Rを自分がドライブしているんです!? 終始笑顔で運転していましたので 周りからはどんなふうに思われてたやろw 6速2000回転で100km/hほどで 隼と同じく、色々なスピード域でもエンジン音は静かで どの速度域からもドーーーンと言う加速力があって似ています。 高速域でもあの歩いて散歩しているような感覚ですw 教えてもらったノーマルモードやRモード、パワーモードに 3種に切り替えれるのも、新型隼と似た所がありますね。 まるで未来の車に乗っているみたいですw ![]() 持参したFMトランスミッターでマイiPhoneの曲を聴きながら走ったのですが これもメッチャイイ音です! ライトはON、OFF面倒なのでオートに設定。 (本当はトンネルではON、OFF切り替え、よく忘れるからw 基本ライダーなもので…w) ![]() そしてGT-R&FCで、大阪に戻りました! ![]() このキーホルダーのようなものがエンジン起動必須アイテムです。 ![]() 四輪、二輪共に、国産最速の市販マシンが揃いご対面! ![]() そして並べてフォト! !? ![]() そう!もうお分かりですね! このGT-R、『わ』ナンバーで、実はレンタカーなんです!? 日産ではR35GT-Rレンタカー(35歳以上)ですが ここでは免許取得後2年以上の方で、4年早く乗れましたw 通常、日産R35GT-Rは1000万円近くし、 維持費もスゴイと思われますが、レンタルなら維持費無し 元を取れるまで320回以上、エコなリユースができる計算です!? プレミアムカークラブ(滋賀県) さて、GT-Rでやってみたかった事をとことんしますw ![]() GT-RにGSX1300R! なんか似ていますねw あと初心者マークを貼りたかったのですが 素材はカーボン、アルミ、鉄等でできていて、 設置する場所には磁力がなかったので フロント、リアにも残念ながら貼れませんでしたw ![]() さて、この日、丸一日レンタルなので、目的はフォト撮影や運転! 向かう先はいつもの趣味のアイランド、夢洲(ゆめしま)です! 一つ前へ戻る 次へ ![]() |