![]() 4/4 ド開放的な温泉、らくだの湯です! この温泉のまん前の岩が まさに、らくだの形なんですよね。 裏からは、らくだとはわからないです。 日本の美学ですかね! 温泉に入ってしか分からないという。 ちなみに混浴です。 あまりにもド開放的な為、 混浴なのに、普通に近くで釣りをしている人や 観光の船が近づいてきます!? 更に手も振ってくれます(笑) 一つは熱い湯、一つはイイ湯です。 温泉に浸かって海の絶景をそのまま眺める… 潮の香り、硫黄の香り、波の音や、風の音… なんて癒されるのでしょうか… あの温泉に入った時の瞬間… もう堪らないですよね! 一時間後船が戻ってきますので それまでに服を着ておきましょう。 若い女性の船長らが二人迎えにやってきますので(!?) 船着場で下着はちゃんとレンタルあります。 さて、バイクで川や海沿い気持ち良く走って、 まぐろ丼を食べて…、船に揺られて… 大解放的な温泉入って… あと寝るだけやっ! って言いたいところですが そうはいきません。 今度は168号線で北上していきます。 道Staで休憩& お約束のおみやげです。 タンクバックに丁度入るものを買いました。 十津川沿いを走り… 今度はこれまた久しぶりの谷瀬の吊り橋です。 吊り橋の真近くなので ライダーに優しい駐車場でした。 吊り橋の河川敷には交通安全や 町の宣伝も描かれていました!? 渡った証拠写真です。 結構揺れますよ。 真下を見れば怖い怖い… 時々、橋を歩いている時に橋の板が抜けるらしいです(嘘) そして川沿いを走ります。 そしてみんな、ここ道Sta『かなん』で、 グループに別れて帰って行きます。 春の大トゥーリング! 勝浦!らくだの湯!まぐろ!船!ド開放的な温泉! トゥーリングでこんなに経験ができました! 今年も誘っていただいてありがとうございました! 一つ前へ戻る トゥーリングコーナーへ ![]() |