![]() スズキ 鈴木さん ススキ 藤白神社 湯浅 生石高原 トゥーリング 3/4 12:00! ![]() 醤油発祥(しょうゆはっしょう)の地、湯浅(ゆあさ)着です! ![]() イイ感じの日本風景! ![]() 重要伝統的建造物群保存地区の醸造町、元湯浅城の城下町の景色 隼と和風の風景がマッチしている感じですw ![]() ツーリングマップル関西の写真と全く同じ所を見つけました! 余談ですが、青色ポストは自分は時々見ますが、全国たった39本中、 なんと27本は大阪市内らしいです。 ![]() その向かいで作業をしている町民とお話も色々し、 写真も撮っていただいたり、柿を100円で3個もらったりしました! 秋を先取りですw ![]() そして国道へ戻り昼食で天ざるそば定食^^ 湯浅の醤油を少しかけ、実においしかったです! 知る人ぞ知る孤独のグルメに出てきそうな所でしたw 隼と同じ1300cc円ですw ![]() 紀州湯浅で買い物、醤油チョイ試飲&醤油アイスも つぶつぶ感があって実においしかったです! 江戸から始まる醤油造り、今でも醤油は食卓に、 メチャロングセラーですよね。 ![]() ユックリした後は、広い道、狭い道、バリエーション豊かなw道を走りながら 生石(おいし)高原へ! 一つ前へ戻る 次へ ![]() |