![]() 2/2 大阪府 泉大津市 鳥のハヤブサ撮影会、見学会2 ![]() ツーリングマップルのスポット情報を巡りながら行きます。 浜寺公園駅駅舎(大阪の中之島中央公会堂などと同じ設計者 辰野金吾)や、 新聞に出ていた新しい日本庭園に寄りながら行きました。 目的地があって、それまでにチョチョイと回れるのもバイクのイイトコロですね。 ![]() さて泉大津、きららタウンに到着です! ![]() 早速、ビルを見上げれば鳥のハヤブサが迎えてくれました(笑) 以下 鳥:ハヤブサ バイク:隼で(笑) ![]() 早速、近くでハヤブサを撮影されてそうな方々がおられましたので 話しかけてみますと、物、生物と言う違いはあっても 同じHAYABUSA好きとの事で話が弾みました(笑) ![]() ビルの展望室にて、今年最後に撮影ができるとの事で、 早速、案内して頂きました。 案内看板が本格的です! ![]() エレベーターを乗り継ぎ、海側PA、11F展望室へ上がれば たくさんのハヤブサ観察望遠鏡が!? ![]() 展望室にも、ハヤブサ写真が展示されています。 展望室は、自販機もトイレもあり、21:00までOPEN、 泉大津PAのトイレもスゴイキレーなようです(笑) 最高のハヤブサ観察スポットですね! ![]() この向かいのビルの高層階にハヤブサの巣や ハヤブサが止まっていたりします。 ![]() 2006年発足の、泉大津ハヤブサ・サポート倶楽部スタッフです。 スタッフの方も、バイクの隼も鳥取県若桜(わかさ)鉄道の隼駅、隼祭りも知っておられ、 ライダーの方もいて、更に話が盛り上がりました! ![]() ハヤブサグッズがたくさんです! 自分のモデルコーナーみたいですね(笑) もう全部欲しいです(笑) http://www013.upp.so-net.ne.jp/viteiyu/page017.html ![]() 港湾都市、ビルとビルの間には高速道路、まさに都会のド真中です。 ![]() そして、ハヤブサがホテルの看板に止まっています! 狩りの時は、バイクの隼と同じ時速300km/hオーバーで降下し、 まずは鋭い爪で獲物に一撃必殺のダメージを与え、 そして空中で再び鋭い爪で捕えます。 ムクドリやハトも食べるそうです。 ![]() 泉大津ハヤブサ・サポート倶楽部では 1000円以上、募金して頂いた方に、 こういったハヤブサアクセサリーが戴けます。 勿論、募金してGET! ![]() TVでもよく、サポート倶楽部&この都会のハヤブサが紹介されています。 望遠鏡のレンズからデジカメでなんとか撮りました(笑) ![]() マイ隼もいます(笑) 駐車場はスゴイ大きいので、 将来、バイク隼のミーティングもイイかもです(笑) ![]() 大人のハヤブサ、幼鳥のハヤブサなど数匹いました。 ![]() 食物連鎖の頂点に立つ、猛禽類(もうきんるい)ハヤブサ 何か誇りがあって、日本的で、勇ましく、高貴なものを感じさせられます。 ![]() 高層ビルと都会とのマッチ感も最高でした! ![]() そして次は地上から観察。 この時、初めてハヤブサの鳴き声を聴きました。 自分はキーーッ キーーッ キーーッって聴こえました。 ![]() 隣の数匹のハトは飛ばず、人間の近くに寄って ハヤブサを見上げて、ずっと警戒している様子です。 ![]() 通常は、大空を、大きく、ユックリ、そして優雅に飛ぶハヤブサ… 狩りの時は強く、速く、一瞬で獲物を捕える… 普段、優雅に飛ぶ姿は、既に持っている力の余裕からかもしれません。 ![]() 赤丸にハヤブサがいます。 ![]() ハヤブサと隼のツーショットのつもりですが、なかなかうまく撮れませんね(笑) スズキGSX1300R隼も、小惑星探査機はやぶさも、 東北新幹線はやぶさも、寝台列車はやぶさも、 ミサイル艇はやぶさも、一式戦闘機 隼などなど… 全ては、この鳥のハヤブサが源になって名づけられたんですね! ハヤブサの魅力にマスマス惹かれました! 7/9+ 泉大津ハヤブサ・サポート倶楽部 やませみねこ様(PN)ご提供写真。
http://falcon2012.web.fc2.com/diary/2012-07/fal2012-0701/index0701.html 7/5(木) 泉大津ハヤブサ・サポート倶楽部 http://www.ne.jp/asahi/hayabusa/izumiotsu/ 2012.6/10日記 泉大津ハヤブサ観察日記、毎日更新! http://falcon2012.web.fc2.com/diary/2012-06/fal2012-0610/index0610.html 管理人:やませみねこ様(PN) 7/19+ 2012.7/12のところ 送らせて頂いたバイクの隼の写真紹介して頂きました! http://falcon2012.web.fc2.com/diary/2012-07/fal2012-0708/index0708.html 一つ前へ戻る トゥーリングコーナーへ ![]() |