ラ・パラ GSX1300R 隼でジムカーナ!?サーキット 2008年、9月20日、 鈴鹿ツインサーキット、イベント ラ・パラ 初レース感覚。 これは鈴鹿サーキット近くにある、鈴鹿ツインサーキットと言うサーキット場で ラ・パラと言うイベントです。 サーキットゾーン、パイロンゾーン、 8の字ゾーン、ウイリーゾーンがあり、 そこで自由に周り、自分のバイクで遊べるイベントです。 懐かしの運動会みたいです。 http:// サーキットは基本はツナギ(レーサー装備)など必須ですが、 このイベントは特別で、プロテクター装備なら走れます。 まずはコース説明やルールとかを聞きます。 ![]() そして、マイバイクにゼッケンが与えられ ライト等をテープで巻いて メチャ本格的イメージですね。 ![]() 自分は初めてだったので ラパラ ツアーと言うものに参加です。 ここでは各コースやサーキットを ガイド付きで一緒に回って行きます。 初めての方々は、このトゥアーをするのをオススメです。 当日仲良しメンバー ![]() ハヤブサカウルに注目!? 転倒防止!? ガイドさんからパイロンコース攻略とか 色々教えていただきました 以下、お約束のベストフォト`z ![]() 注:写真はトップではありません、数周遅れです(笑) ![]() 散々コーナーでぶち抜かれたライダー共を ストレートで一気にぶち抜く感覚はヤハリ隼ならではですね(笑) ![]() イベントでは後ろに乗せてもらって ウイリーもやってもらいました!? 離陸しそうな感覚です。 ![]() 感想はサーキット走行、最高に楽しいです。 サーキットは走ったことありますが、 レース感覚で走れたのは今回が初めてでした! ![]() こちらのラパラも最後に記念撮影です! 2008年、9月20日、 ラ・パラ パイロン運動会 この日はTH氏と前回と同じ鈴鹿ツインサーキットの パイロン運動会へ行きました。 TH氏、大型二輪免許取立ての数ヶ月ですが 初ジムカーナに初サーキット!? なんて、勢いなんでしょう!? 街乗りの隼vsTH氏! 四輪VS二輪の枠を超え 我等の戦いは未だ終わりそうにありません。 最後にこちらも記念撮影! 今回で更に視野を広げることができました! ジムカーナにサーキット、TH氏も二輪デビュー、 これからのバイクライフ、 更にワクワクしてきますね! 一つ前へ戻る トゥーリングコーナーへ |