Y30セドリックV20ターボアーバン製作過程4ページ
4/5

01.6/24

コクピット部を塗装した!!
MTのつけね部分はマスキングゾルと言う
液体マスキングを使い、普段道具として使う物を
材料として使いユニークな方法を用いました!!


01.6/30

全体的な修正の後、パソコンでシールを自作!!
かなり難しかったです・・・
また、泥除けをプラ板で自作
マフラーはプラパイプにコス銀


01.7/9

コクピットを低くした為、スピードメーターも削って当てはめた
タイヤ用のシールパソコンで作成!!
コクピット塗装OK!!ボディー内装塗装、手すり、上部ライト自作!!
ライト部にアルミホイルを使用!!


01.7/14

この地点で大阪ノスタルジックカーショウ2002でカタログ購入!!
この為、模型製作は有利に!!
マフラー、シートベルト自作!!
ボディー金色のライン

01.7/21
ホワイトスプレー→クリアースプレー→車体下部マスク→ブラック→
車体上部マスク→軍艦色スプレー→ボディーライン以外マスキング→
ラインをブラック→ボディーライン2以外マスキングで金色→クリアースプレー

そしてついに完成です!!!
(次のページ)


一つ前へ戻る  次へ