GW九州05
5/5

5月4日〜5日

7:00起床

相変わらず旅の朝はおなかが減ります。

 
部屋に戻ったら昨日夜一緒に遊んでいた子達、Rちゃん&Mちゃんがやってきました!
皆カワイスギです!hiro君は今、保育士の勉強中です。

 
ほら!この通り、皆で最高に楽しんでいます!
小さい子達はヘルメットやグローブをしたり、はしゃいだり
とても楽しそうです。こっちも楽しんでいるんですよ!
ここで皆で遊んだ事も素晴らしい思い出です。


YH前のブランコだけでもどれだけ遊べたか!
本当に楽しいものです。


この日の阿蘇瀬の本YHのメンバー一部で記念撮影!


遊んでいたら、もう、11:00近くになっていました。
今夜は大阪に帰るのでGW最後のツーリングドライブデーです。
未練はたくさんありましたが阿蘇瀬の本YHとお別れです。
哀愁漂っています・・・


YHでの余韻を胸に残し、最後のGW九州を駆け抜けます。
給油、そして再びやまなみ北上!
テンション上がりっぱでライディングアクションは最高です。
天気はこの日も超快晴です!

 
やまなみ北上の水分峠ドライブインで飯です。
この時、このフォトを最後に、ついにマイデジカメ突然故障!?
どうなるかとは思いましたがTHのフォト協力により解決しました。


そして耶馬渓(ヤバケイ)場所の名前です!?オススメコース28号を北上していると、
今度は別の小さい子達二人が車のルーフから覗いていたので
当然ライディングしながらの遊びをしていました。
ライディングアクションも最高潮に達し拍手まで頂きました!



そして道の駅耶馬(ヤバ)トピアの羅漢寺です。


時間もまだあるのでリフトに乗って山を登りました。


しゃもじだらけの寺です。
夜が恐ろしそう・・・

16:00

そして頂上にも上がりました。


そして出発!次は500号線を使い別府へ!
ヤッパイイ道ばっかです!
自分だけ少々迷いましたが・・・


GW九州メンバーsスペシャルショット!


GSX1300Rハヤブサ:街乗りの隼viteiyu
YZF−R6:hiro君
SV1000S:shin
ホーネット:tetsu(フォト無かったのでYZF−R6ですが)
シルビア スペックS エアロ:TH


17:30

そして別府に着きました。
間歇泉(かんけつせん)と言われる現象、竜巻地獄です!
他にも地獄を見たかったですが閉館前でした。
昔、行った事がありました。

18:30

そして別府海岸沿いの別府観光会館でお土産三昧です。


そして目の前のラーメン屋で夕飯です。
ラーメンはTHのおごりです!

あとは10号線を北上し
コンビニや道の駅を寄りながら門司ICに向かいました。
信じられない事に夜中の23:00なのに同じ考えをする車達が
めちゃくちゃ渋滞していました!?
ライダーメンバーはバイクをローテーション チェンジしながら気分をハイにさせました。
これは効果あります!

高速に入ってからはPAで休憩をたくさん入れましたがクタクタです。
マジでしんどいです・・・
眠気や気分を紛らわせるためにブッキレモードで走ったりしました。(効果有)
これほどクタクタになるとは思いませんでした・・・
そして龍野西SAでTHと別れ後は四人で帰っていきました。
疲れなどで間違えて宝塚で降りてしまったり・・・もうそこから下道です。
(スピード感覚が可笑しい・・・ハハ・・・)

マイホームに着いたのは5月5日12:34です。

ほぼ24H走行で844.7km!!??


全走行距離 大阪ホームー九州ー大阪ホーム
1288,0km!!





本当に素晴らしいGWでした!!
うまくまとめる事はできませんがとにかく
最高のメンバーで!
  最高の場所で!
     最高の天気で!
        最高の出会いで!
        最高の思い出!
         最高でした!!


5月3日九州阿蘇やまなみハイウェイにて!!
この後の5月14日夜、このメンバーでGW九州フォト鑑賞会で集まり
宴をしました!これもマジ最高に楽しかったです!

最高!!!


一つ前へ戻る  トゥーリングタイトルへ