
白浜ツーリングドライブ03
3/3
12:20

青い海ではなく、水色の海に真っ白な砂浜。
白浜に到着です!
赤の装備が実にイイ、コントラストを演出しています。

COOL!

次の経路を考え中です。
!?(笑)
12:45
 
第二の目的、白浜で有名な崎の湯です。(300円、ロッカー100円)
開放的スギル温泉に
開放的スギル更衣室でした!?
さすがに温泉の中の様子は撮れないので
参考に右の写真のような温泉でした!?
熱い湯と、浅くぬるい温泉がありました。
見上げれば青空に雲に太陽。
周りは水色の太平洋に地平線。
これほど開放的な露天風呂温泉は初めてです!
入る前は激寒ですが、なんと温泉から上がれば
不思議な事に、こんなに周りは寒いのに
ホカホカがずっと持続していました。
この日は風がとくに強かった為、体をすぐに乾かしてくれました。
行きしなの雨のお陰で温泉がより気持ちよかったです。
TH:く!
13:20

こちらは海岸沿いの道34号線沿いの喫茶、
食事の「まんだら」と言う店で昼飯です。
毎ツー恒例のランチフォトです。

当然いつものように自分とTHはライス大です。
エビフライも軟らかく、食べやすいなど
実におししかったです。
ゴチソーサマでした!
そして海岸線を戻っていきオススメコースの29号線です。
懐かしの奇絶峡がありました。

道STA.紀州備長炭記念公園です。
雪降っていました!?
18:10

そして、変化のあるマニアックな狭路等30号線などを通り
御坊ICから最初、大雨で休憩した紀州SAへ着きました。
そしてそのまま高速道路でTHと別れました。
THはイカシタ別れ方をキメてTHとシルビアは去っていきました。
こちらは阪神高速へ
環状線でshinは余分に一周しましたが!?
無事帰り着きました。

大雨に晴れに風に雪!?
自然は色々なツーリングドライブの場面で演出をしてくれました。
気分爽快ツーリングドライブ
まさに気分爽快ツーリングドライブでした!!
一つ前へ戻る トゥーリングタイトルへ

|