高野龍神〜日ノ岬大人数トゥーリング04
4/4

ベストショット3rd!

大人数メンバー撮影フォト
桜がたまらない!


空(から)のガソリンスタンドにいきなり大台数!
流石に驚かれていました。

そして29号線から海岸沿い42号線に出て、そろそろ昼飯です。
メンバーの一人がイイ食堂を知っているので
そこに行くことになりました。

が・・・

集団でDOKAN!!??

潰れていました・・・
あっけに取られフォトも流石に撮り忘れてしまいました・・・

13:30

しばらく走っているとスグ近くにパーキングが広いラーメン屋さんがありました。
パーキングが広かったら、つい入ってしまいますね。


なんとここはtetsuさんがバイク便のバイトをしている時に
2回寄ったラーメン屋のようです。
面白い偶然です。


中も広く開放的でスゴクイイカンジでした。
viteiyu:ラーメンセットC
shin:チャーシュー麺
hiro君:親子丼セット
tetsu:ラーメンセットAでした。
ウマイゼ!

また3分ほど寝れて実にスッキリです!

14:30

そして、いよいよ目的地の日ノ岬に向けて出発です。
イイ道の連続です!
ジッとしていられなくGW九州のように
テンション上がりバイクの運転も色々なACTION?が加わりました!?

15:00

そして187号、5R位のヘアピンの連続を越えたら日ノ岬です!


好奇心旺盛の全ライダー達は早速、展望台のある場所へと上がっていきます。



ナイスビュー!桜や花、海、山、空、全てがベストマッチングしています。

(フォト内の水色の鉄骨は乗り物のレールです。
イイ景色を撮ろうとしたら全部に写ってしまいます!?)

カナダ資料館100円もあったので自分のみ入りました。
マイ隼はカナダ仕様なので

 
(メンバー撮影フォト)
ライダーの皆さんもここでおおはしゃぎ!?
ここにある使用料500円のテーブルセットに座らず・・・
こちらに座っています!?


そしてここで解散です。
やはり哀愁が漂っています。

楽しければ楽しいほど別れは寂しいものです。
しかし、モーターサイクルに乗っている以上
またいつどこで会うか分かりません。
その期待を胸に!


帰りにT−MANさんに撮っていただいたフォトです。
hiro君とtetsu、またまたバイクが逆ですが・・・
T−MANさん、皆さん、写真協力ありがとうございました!

帰りも本当にイイ道ばかりです!
自分の中で一番のラインディングをキメながらユックリ!


帰りは白浜トゥーリングでshinがとうとう降りる事ができなかった
白崎海洋公園に入り、今度は降りる事ができました!
そして、ずっと海岸沿いのオススメ道など下道を通って帰って行きました。

ラストベストショット!
Thank you for inviting us!

自分達を誘ってくれてありがとうございます。

皆さん、自分達に合わせてくれてありがとうございました。
おかげ様で、本当に素晴らしく楽しいトゥーリングになりました。

今回の大人数トゥーリングで
モーターサイクルがまたまた更にスゴク楽しめるようになりました!
皆さん、本当にありがとうございました!!


一つ前へ戻る  トゥーリングタイトルへ