![]() ![]() そしてST1300パンヨーロピアンのレンタルの準備をしている間タダでホットコーヒーを飲んでいました。 最高に美味しいコーヒーでした。この時どれほど嬉しかったか。 ![]() また今回は前日、日本の国旗に続き、カナダの国旗も作って貼り付けています。 オリジナル隼ジャケットがより一層カッコヨクなりました。 10:30 ![]() そしていよいよ出撃します! ST1300パンヨーロピアン、スゴクカッコヨク日本ではほとんど見ないです。 パワーも充分持っており、さすがV4って感じです。 重いですが走り出したら軽いです。 またシールドも可動します。 荷物入れる所も標準装備で充分な容量を誇ります。 ポジションも良く、快適です! しかし、カナダでの道なので充分注意を払って乗ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() そしてバンクーバーから勿論タダ高速を使って南(下)へ向かっていきます。 霧とかも出ていましたが後から天気も良く、最高です! 道路も広いし、周りは海外!?信じられない位素晴らしい物でした。 北海道にソックリです。 ![]() そして、カナダの高速走る事1時間以内でカナダ、アメリカのボーダーライン(国境)です。 ボーダーライン手前はいつも渋滞するのですが 日本直伝擦り抜けでライダーの隣に停まります。 お話をしたり、ボーダーラインの越え方を聞いたりしました。 また、これはレンタルオートバイと言ったら驚いていました。 遠く離れていてもアメリカンタイプもスポーツタイプも全員100%挨拶をします。 何て気持ちがイイのでしょう! そしてボーダーラインをちょっと越えてから料金所のような所で停止し、 愛想のイイ警察官にパスポートを見せていくつかの質問に答え ありがとう!と日本語で言って国境をこのバイクで通過します! ![]() このフォトはボーダーラインを越えてすぐの USA、ユナイテッド ステイツ アメリカのハイウェイです! アメリカの高速を駆け回ります! ![]() 早速国旗が変わり、ガソリンスタンドの料金表示が変わっていました。 シェルでガソリンを給油します。(あのシェルです。) そして料金を現金で払おうとすると、 なんとアメリカ$の変更を完全に忘れてしまい、 VISAカードで支払いました。フウ... ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつしながらしばらく並走していました。 いよいよ高速から見えたバイクショップに着きます。 海外にオービスはなさそうですね。 13:00 ![]() ![]() バイク、アクセサリー、ライダー装備、おもちゃ、中古バイク、ATVまでありました。 また店員も愛想がスゴク良かったです。 やっぱアメリカってスゴイなと思いました。 『隼』の文字の一番上の点が抜けていたので、店員に伝え、 スズキに直接電話するべきですと言ったら笑っていました。 またカナダのスズキのカタログを持っていたので見せたら興味津々で見ていました。 これからも注文受け付けてくれるようです。 英語うまいねとも言われました(まさか!?) ![]() |