![]() 3/3 そして自分は試乗受付を済まし、 まず現行隼と自分の2002との隼の違いを見る為 2007隼に試乗! 違います!? 明らかに自分の隼と違いました。 アクセルがスゴク軽く、回りやすくなっていて、 ドンって感じのが無く、全く別物のようになっていました!? 自分はやはり慣れている2002年式の方が乗り易いです。 その後は07GSX−R1000に試乗。 やはり期待通り、めちゃ乗りやすかったです。 AとBとCのモード切替スイッチがありAで走りました。 速く走るのならコレGSXR!ですね。 これらは全てスズキフェスタです。 ![]() 動物園でもありません。 スズキのバイクには隼があります。 それに便乗して、なんと動物達もスズキフェスタに来てくれたようです!? ![]() 金魚すくいや、ヤドカリやヘビ、ワシ、フクロウ、猛禽類(もうきんるい)などなど! また、キッズコーナーに塗り絵する所(自分もしました!?) 声がやけに合っているゲキレンジャーショー! 他のメーカーの舞洲イベントにこういう面白いモノがあったか! さすがスズキです! これに尽きます! ![]() また他の白浜トゥーリングメンバーともお会いしました! 白浜トゥーでのご一緒した師匠さんのライムグリーンのZRXが スッカリ青になっていました!? 最後にフォトを撮らせてもらった方々を掲載します。 カスタムも去年と大分変わっています! ![]() 最後はスズキフェスタフィナーレでじゃんけん大会です。 (今回は一つもGETできず…) ![]() そしてSV1Ksミーティング無事終了 弟shinと乾杯!! 乾杯セットはスズキがタダで配布しまくってくれた 見た目はただのレインボーボス、 しかし裏側は… これもまたスズキのアドレスV125です!? これもまたさすがスズキです。 ![]() その後は、先ほどのこのスズキフェスタで最もスズキらしかったブースへ 動物達をギャラリーしに行きます! ![]() そして、ロシアチョウゲンボウ 小型の鳥のハヤブサとツーショットです!? イイ!! このフォト、このスズキフェスタの動物達のブース アニマルプランニングさんのブログにもなんと掲載してもらっています! アニマルプランニングさん リンクコーナーにも貼らせてもらいました。 アニマルプランニングさんありがとうございます。 ![]() ![]() 後に、TH様もテールがよりセンス良くカスタムされたTHシルビアでカムです! スズキフェスタ最後の最後まで残ったのは 自分、shin、タカシさん、TH様でした! ![]() 一つ前へ戻る トゥーリングコーナーへ ![]() |