![]() 第13回 隼駅まつり2023 4 4/4 そして隼駅まつりの開会式が行われます。 お帰りなさい!と言う言葉から始まります! ![]() スズキの鈴木俊宏社長、八頭町長さん、議員さん、県議さん、八頭町出身の石破さんの言葉も!? ![]() 郵便局の隼駅まつり、特別切手贈呈式 ![]() そしてまいどの記念撮影! ![]() またお馴染みの隼文字になってのドローンで撮影もあります ![]() 今回は、新型隼開発秘話トークショーがあり、 隼の開発に携わったエンジニアさん4人のトークが聴けました! MCは、前回も参加されていた人気モトブロガーの女性隼ライダーRuriko さんでした。 ・おそらく大排気量1340ccは最後の開発になると思い 全てを詰め込んだモデル ・耐久性、乗りやすさ等も追求 ・馬力競争には加わらなかった ・米でのドラッグレースは9割が隼で、それも想定した耐久製 ・本当に50万キロ乗ってほしいモデル ・隼ファンのための隼 ・社長も開発に携わる ・ターボも試したが違った ・カラーリングについても色々考えた ・シート滑りにくくなったのは、ここで出会った方からのアドバイスからなどなど まさにコンセプト、アルティメットスポーツですね! ![]() そして、伝統芸能で隼ライダーの為に作られた隼音頭なども披露! ![]() もう隼天国ですねw そして2回目記念撮影も終わり ![]() ライダー交流会では、抽選会や、じゃんけん大会など、 お馴染みの遠くから来たで賞では、北は北海道から、南は台湾の方もおられ、 ついに隼駅まつりはグローバル化されましたね!? わたしが一番元気だ賞では60代70代の方がおられました! ![]() 台風7号での義援金です。 46万円以上集まったそうです!? ![]() そして12時過ぎには閉会挨拶です その後は、イベント会場船岡竹林公園内にあるカフェこわんさんへ ![]() 中は涼しく、とても美味しかったです! インスタでよく見かける女性ライダーの Sちゃんさん とも初めてお会いできました。 ![]() 会場物搬出中 ![]() いつもボランティアされている方々に感謝です! Rurikoさんからサインなどもらっていました ![]() お久しぶりの方々ともお会いでき、お話もたくさんしていました。 ![]() そろそろ隼駅空くころなので、隼駅へむかいます! ![]() 隼駅着! ボランティアさんの元大手バイクメーカーの方ともお話しできました。 そしてお馴染みの写真を撮って頂きます ![]() 2022 ![]() 2023! ![]() 隼駅まつり2023@隼駅前! 隼駅内の売店へ ![]() グッズも毎回増えていて嬉しいです ![]() 全国から隼駅を目指し、ライダーズが集まります! ![]() 昭和! ![]() そして、お久しぶりの町民やY君や古参のハヤブサライダーの方とも会って お話したりなどしていました 帰りはこの日限定の隼駅祭り割引のGSへ! ![]() 鳥取自動車道では、雨男復活なのか一時大雨になっていましたw 暑いから逆に気化熱で気持ちいいですねw また大雨後は大きな虹が見れました! ![]() そして帰りの隼ライダーとも遭遇しながら加西SA、西宮名塩に寄って帰りました! ![]() 今回も本当に素晴らしい隼駅祭り2023でした! 台風7号でどうなるかとも思いましたが、4年ぶりの夏開催! 全国の隼ライダーズは、この日に、ここに集まり、 町民、ライダーズ、お久しぶりの方々、初めての方々が集い 歓迎され、いつも一丸となっている感あります。 2300台&2600名のライダーや人が参加し、この隼駅で再び交流できました! このイベントに関わっている全ての方々に感謝しています! 隼駅まつり2023サイト スズキ二輪隼駅祭り TV局TSK 走行距離:390.4km 総走行距離: 146400km 一つ前へ戻る トゥーリングコーナーへ ハヤブサコーナーへ ![]() |