シンガーソングライダーAYASEN(アヤセン)さんが
マッハマスターのマッハ3レストランから
新たなカナダをテーマとしたライダーズカフェ&バー ライドオン!を
2025.3.1にNEW OPEN!
場所はマッハ3レストラン(大阪府堺市美原区)と同じ場所ですが
カラーリングが完全に変わりましたw
こういったカワイイログハウス、カナダにたくさんありましたね
カラーリング一つでこれだけ雰囲気がガラリと変わるんですね!?
そして中へ!
中はマッハ3レストランの懐かしい雰囲気と、
新しくなったお店の新鮮さもうまく出ていて
この辺りはマルチに活動し、作詞作曲もされているアーティストのセンスなんでしょうね^^
ライブのステージに立ち、バイク系イベント等で幅広く活躍されている
アヤセンさんが、今度はカウンターに立ち、笑顔でいっらしゃいませ!
従業員さんも頑張ってはります
お店がOPENした時のお花がたくさん飾られています
プレオープン時には、カナダのアニマル、テディベアとフラワー贈らせて頂きました
また、ライダーズカフェスタンプラリーも早速加盟され、気に入って頂いています^^
前回、行ったプレオープンの時よりもメニューもド豊富になっていて、アプリオーダーもあり、
今もドンドン新商品や、イベントも開催されるそうで、とてもアクティブに活動されています
窓を開ければカナダの大自然、モレーン湖やレイクルイーズなどの仕掛けも面白いです^^
お店のBGMにはアヤセンさんが作詞作曲した
バイク系の音楽、TVでは絶景カナダツーリングでの感動動画などが流れていたり
カナダや歴史等を紹介する冊子や、バイク雑誌もあり、
とにかくユックリマッタリできます
自分もカナダに住んでいた事もあり、バイクにカナダ、最高に癒される空間です!
カナダトゥーリングページ
お客さんはライダーは勿論、リピーターさんも多く、
ご近所さんなども来られるそうです
そして、注文
まずはノンアルカクテルのスズキン!
(苺シロップ、炭酸、青ジェル)
ゴクゴク飲めてスッキリします!
各バイクメーカーノンアルカクテルのネーミングもユニークです!?
是非、カフェでご確認ください^^
続いてカナダ、モントリオールの名物プーティンです!
アヤセンさんがトッピングをアレンジして独自に作られた
AYASENスペシャルプーティンです
これまた、チーズがノビノビしていてw、とても美味しいです!
ボリュームもありますので是非^^
飲料も色々種類があり、色々なメニューと合うように開発されていて、
レシピもカナダの英語のサイト調べて、同じものを仕入れたり、
その味に最も近い材料、(例えばモッツァレラチーズ)を選んだりなど
とにかく本場に近い味をお届けする思いがあり、研究熱心さが伝わります^^
ここでせっかくなので、アヤセンさんへのインタビューをさせて頂きました^^
Q:なぜ、バイクの道や、シンガーの道を選ばれたのですか?
A:バイクは17歳から好きで乗っていて、シンガーになるキッカケは
カナダのシンガーソングライターのアリヴル ラヴィーンさんから影響を受けてます
中学生から軽音部にも所属していて、ボーカルスクールにも通ったりし、
バイクに乗りながら、色々音楽活動を広げるうちにシンガーソングライダーと
呼ばれるようになっていました笑
Q:なぜ、カナダがコンセプトのカフェにされたのですか?
A:横浜でライブ活動をしていたら、たまたまカナダの方と仲良くなり、
その時に、カナダに行く事を約束し、初めての海外でカナダに行き、実際にお会いしました!
またカナダ人のフレンドリーさに感銘を受けました
ヨーロッパや台湾など、色々旅行し、その中でも、
カナダでは一年以上ワーホリで滞在したりなど長く、
現地の友達もたくさんいて、シックリ来ました
また、カナダでは混ぜそばのレストランで働いていた事もありますw
日本にはカナダ系のレストランも数少なかったため、
カナダコンセプトのカフェを日本、関西ですることを決めました!
Q:AYASENさんと一目でわかる個性的なギターは、特注ですか?
A:実は音楽系の学生の実習で作って頂けました!
世界でただ一つのギターですね^^
Q:アヤセンさんのバイク歴は?
A:ホンダCB400SF、ホンダホーネット600、
ホンダCBR1000RR、スズキST250、
カワサキNINJA400(カナダ滞在時)
カワサキNINJA250(外国人友人から譲り受け)
Q:カナダで、どうやってバイクを手に入れたのですか?
バーナビーカワサキと言うバイクショップでNINJA400を購入しました
カナダ滞在時にお世話になった日本人バイクショップのウィンドベルも紹介させて頂きます!
アヤセンさんYouTube
バイク系の音楽PVやカナダツーリング等もあり、幅広いです!
こちらはオススメの自家製ナナイモバーです!
ナナイモと言うカナダの街の名前で、芋(いも)ではないですw
これも甘くて、珈琲と最高に合います!
ここにしかないようなアイスワインティーホット(ノンアル、ポットで提供)や
オープン記念ノンアルシャンパン、アヤセンさんグッズなど、メニューがとてもユニークです!
内外、テキパキ仕事されてはります^^
マッハ3レストランからカナディアンカフェ&バーRide On!
アヤセンさんに、バイクにカナダなど、とにかく最高にマッタリできる場所ができました!
ライダーは勿論、カナダ好き、海外文化にご興味がある方も、
是非、アヤセンさんのライダーズカフェへ行ってみてください^^
バイクカフェ一覧へ トップページヘ