滋賀県高島市マキノ町にあるメタセコイヤ街道近くの 人と人とを繋ぐコダワリある楽しく面白いマスター、 ご夫婦でコジンマリと経営されているライダーズカフェです! 琵琶湖、マキノにメタセコイヤ街道、桜の海津大崎、 奥琵琶湖パークウェイ近くに位置し、 ツーリングの立ち寄り場所としてもベストなポジションな所にありました! 3月でしたが雪はまだ積もっていました!? 駐車場がとても広く車もバイクもたくさん停めれそうですね^^ 小さな除雪車も駐車場にありました!? 建物を観れば見慣れたバイクメーカー等のステッカーなどが貼られ 引き戸を開けて入ります! 店内に入ると、真正面にカウンターがあり、一つの大きな空間が広がり 静かな音楽が流れていて、窓も大きく、とても開放的な感じがしました^^ メニューを見れば豊富なラインナップに驚きの価格帯!? 通常の半額ほどの飲食等、とにかく驚きました!? 店内は、バイク雑誌やバイクパーツに囲まれ、ジャンル豊かな漫画もたくさんあり、 ユックリ寛いでください感が感じられ、 また、メジャーなJPOPやアニソンなども静かに流れていて、 不思議とメチャ落ち着く感じです^^ マスターは機械いじりやスノボ大好きで、バリオスライダー、 元建築もされていて、この建物のリノベーションも5ヶ月ほどかけて自身でされたそうです!? 奥さんはドラッグスターライダーとの事で、222はご結婚記念日からとの事だそうです^^ 2022年2月22日のライダーズカフェ222は大雪だったそうですw コーヒーにもカナリこだわってはり、理科の実験のような器具でw 最初からユックリ一人一人に作り上げて、器具ごとテーブルまで持ってきてくれはり注いでくれはりました^^ カフェや調味料等のトッピングもフリーで入れ放題! オススメの生姜焼き定食を注文! 通常サイズでこんな感じで、更にマヨラーの為のマヨネーズも付いていましたw 生姜焼きはダシもシッカリきいていてメチャ美味しく、スタミナもバッチリです! ぶっかけ、セパレート、どちらも楽しめます スイーツのワッフル&アイスも、シットリと美味しく、HOT&ICEが同時に楽しめました^^ マスターはとても愛想のいい方で、それもスマートに冗談も交えて話したりで、 初対面のお客さんにも十数分後には、友達のようになっていましたw 常連さんもたくさん来られ、石川県から週一!? で通ってくる方もおられるそうで、マスターの人柄が感じられますね! たまたま虹が!? コンセプトは人と人とを繋ぐ為のお店で、 来店しやすい価格帯に設定され、オールジャンルのライダー達を歓迎し、 マスターの人柄で初めての方もその場で、引き付けられていました!? 居心地がよく気付けば3時間経っていて 時間を忘れてゆっくりマッタリできるライダーズカフェでした!