![]() 2011 GW 広島 呉 岡山 鷲羽山トゥーリングドライブ2 2/5 毎年恒例のしおり! 毎回ながら今年もしおりを作成! 遠足前の幼稚園や小学生の頃の、 あのワクドキ感が更に増すんですよ(笑) 5:00前に駐車場集合! 親戚のASP君、tetsu君もカム! 今回初参加の親戚のASP君は、 自分の影響でバイクが好きになった親戚です!? 自分を真似てバンダナを腕に巻いていたのは驚きです。 イケてます! S15シルビア(四輪)のTH君は呉(くれ)で合流予定で いよいよ、ライダー組が揃い、出撃です! 中国池田ICから一気に高速道路で広島へ! 渋滞はヤハリスゴかったですが バイクはすり抜けます! 三木SA(サービスエリア)や吉備(きび)SAで休憩を交えながら 広島へ向かいます! GWなのでSAは大混雑!? 仮設トイレや仮設自動手洗い機まで!? 途中のSAでエンジンがかからなくトラブっていたライダーが いたのですが、ここはホンダの専門学校にも通っていた tetsu君の出番! バッチリ、持ち前の技術でエンジンをかけ、 エンジンがかかり、トラブル解決! メッチャ感謝してくれました! 名刺を渡しておきました(笑) tetsu君、カッコイイゼ! そして出撃!の繰り返しです! 最初は西条IC、GET OFFの予定でしたが 高屋ICからバイパスができているのでそこでGET OFF! そして広島の呉へ到着! 潜水艦スゴイです!? 約10:50記入そびれの為(笑) ベストショット壱!
GW2011メンバー全員集合です! まずは、てつのくじら館、本物の潜水艦の展示館です。 博物館は勿論、潜水艦の中にも入れます! 機雷、バルカン砲などなど色々展示されていました。 バックル、カッコイイですね。 ライダー装備等のポイントにイイかも! 潜水艦の名前が書かれています。 くろしお、はやしお、なつしお、おおしお、まきしお、 うずしお、ゆうしお、はるしお、おやしお、そして、そうりゅう!? ネタ切れでしょうか(笑) 潜水艦の中は撮影禁止でしたが 艦長室ですら大変小さく、 フェリーのような一等室や、スイートルームはさすがにありませんね(笑) 潜水艦の中での潜望鏡のロックは、堤防の先で 丁度釣りしてる人が!? みんなに観られているの知っているのかな…(笑) 海底スーツ&(笑) そしておみやげ等を観たりしていました。 そして、てつのくじら館を出て つぶやきTIME!(笑) (笑) コンテナが無い為、貨物船の下部が思いっきり浮いているんですね!? マイマシンズ 大和ミュージアム前 次は1/10のモデルがある大和ミュージアムへ! 一つ前へ戻る 次へ ![]() |