トラック買取 広島 呉 岡山 鷲羽山 ツーリング トゥーリングドライブ3



2011 GW 広島 呉 岡山 鷲羽山トゥーリングドライブ3
3/5

ドーーーン!!!

戦艦大和の10分の1模型です!

ここは二回目ですがヤハリ迫力があります!

2005年には期間限定で展示されていた
映画『男たちの大和』の撮影、戦艦大和一部の1/1ロケセットも
観に行った事があります。

尾道(おのみち)、戦艦大和、1/1ロケセットトゥーリングドライブ
http://www013.upp.so-net.ne.jp/viteiyu/page176.html


たくさんの方々がおられました!


回天、人間魚雷と言われる最悪の兵器…
恐ろしいです…
右は戦艦大和の46cm砲の砲弾です!?
デカイ!?

 
自分、弟shin、TH君はマニアなので
カナリ長いしていました!?
子どものコーナーも行っていました!


そして大和ミュージアムのテラスで再合流し一息!


大和ミュージアムでは、小惑星探査機はやぶさの帰還バージョンが
放映されてたようです。

戦艦大和と小惑星探査機はやぶさとの関係性や
技術の発展などが紹介されています。
次世代の技術を盛り込んでいた所が、似ていますね!


ここでもおみやげコーナーへ!

ベストショット弐!
 

 この一瞬、いつまでも大切にしていきたいです!



道端でチラシをもらったので、そこへ食事に行きます。

ここではダンボール?で作られた戦艦大和の模型や、
直接、車から蛇口があるビールサーバー車!?
までありました!?

海軍カレーや、肉じゃが丼を食らいました!

全メンバーマシンズ合流!

途中、広島から岡山へ戻る時、CBがT字路の隅に
砂が予想以上に浮き出ていて、こけてしまいましたが怪我は全く無し、
近くのバイクショップに引き取ってもらい、
ここからASP君は、TH君のS15のシルビアに同乗する事になりました!?


バイクショップトラック到着待ち中は真ん前の
喫茶店エデンカフェレストで休憩。
とても愛想のイイ喫茶店で、このT字路、
よく事故が起きるらしいです…

さて気分を入れ替え、新たな出撃です!

ここからはTHシルビアのカーナビのパワーで
地元の方しか絶対に使わないような
裏道を通ったり高速を使い、
SAやPA(パーキングエリア)で休憩。給油もしながら岡山へ向かいます!

19:04

岡山、新倉敷駅前着!
ここで夕食、マイミクさんの娘さんと婿(むこ)さんのお店、
風の街、風月です!
こういう繋がりってイイですよね!


大阪名物(エ!?)のお好み焼きを注文し自分で焼きます!?
自分らは大阪人なのでお好み焼きはおかず!?
ご飯大は必需品です(笑)


わかります?(笑)

そしてマイミクさんの娘さん&婿さんに挨拶を交わし!

風の街、風月、お好み焼きのお店
http://www.kazenomachi.com/archives/post_70.php

宿泊する倉敷(YH)ユースホステルへGO!
20:25

高台で遠景の景色がとても良い眺めのYHです!
到着すればすぐにオーナーさんが出て来てくれて迎えて頂きました!

倉敷YH(ユースホステル)
http://www.jyh.gr.jp/kurashiki/


あの泊まる部屋に入った瞬間の感覚大好きです!
弐階建てベット、もうワクワクしますね!

さて宿で広いお風呂に入ったりユックリマッタリです!
サッカーの試合の為に来られた、なにわナンバーのライダーさんもおられ、
色々話とかもしていました!

グァン!!

そして恒例の宴(うたげ)セット購入へ!
自分と弟shin&TH君でシルビアに乗り込み…


YH手前で自分が目をつけていた7-11で
恒例の宴セット購入!
自分の持っていたナナコ全661Pも使い切りました!


自分と弟shin、たまたま格好が!?
同じ高校だったので同じジャージに赤Tシャツ!?
自分の服は『絆』(きずな)と胸に刻まれたお気に入りの服です。


宴セット!
tetsu君はエビスが好きなようですが無かったので
色が似ているのをTH君が買ったそうです(笑)

トゥーリングやドライブで飲めるのは
泊まりがけトゥーリングドライブの特権ですよね!
自分はスタバのラテでしたが(笑)

ベストショット肆!
 

恒例の宴2011GW!@倉敷!



明日に向かって乾杯!
この瞬間も大好きです!


宴後はユックリマッタリモード突入!
MIXIをしたり、つぶやいたり(笑)

今回の旅の事など
あれはとても良かったとか、個人的にこんなのが良かったなど
自分もこんな事してたやんな!など
こういうひと時、毎回メッチャ楽しいです!

寝始めたのは0:11位です。
オヤスミ!!!ZZ…

走行距離:511.1km


一つ前へ戻る  次へ