![]() 頭文字D(イニシャルD)トゥーリングドライブ2 榛名山はるな(秋名山あきな)&赤城山 2/5 7月29日(金) 毎回恒例のしおり作成! ワクドキ感UPです! 9:30に群馬を目指し出撃です! 荷物はほとんど車なので助かります。 バイクヘルメット用の無線ブルートゥースを スピーカーに接続して使うと車とバイクで通信できます。 吹田ICから、渋滞もありましたが、 次のSAを決めて、草津SA、養老SAなど寄りながら向かいます。 恵那峡(えなきょう)SA ITSスポット、広域高速道路情報カーナビ連携システムだそうです。 1リッターのガソリンで20.1km走れて エコライディングでした(笑) みどり湖PA、姨捨(おばすて)SAも ここまで来ると涼しくなってきます!? 途中、上信越自動車道が分かれていて 違った高速へ行って坂城ICで降りて、また高速乗って行きました・・・ ツーマップには上信越自動車道が二つとなっていますが 信州中野ICへは北陸道方面、長野方面の方へ行きましょう。 そして、信州中野ICにGETOFF! 吹田IC-坂城IC(さかき)-更埴IC(こうしょく)-信州中野IC=6900円+400円 二輪100円の志賀中野道路に行き、 志賀草津道路へ! 道の駅、北信州やまのうち たまたまゲームのモンスターハンターとのコラボ温泉の看板もありました!? 次の日からのようです。 りんごで有名なのでりんごジュース買ってます。 この日最後のお客さんでした。 また丁度18:00の鐘が鳴り再びスタートです! メッチャイイ感じの道! ・ ・ ・ でしたが霧がイキナリメッチャメッチャ濃くなっていき 景色が見えない… イキナリワーストショット!? 寒スギです!?at横手山ドライブイン ハイビームも役に立たず トンネル内も照明がなく、恐ろしかったです!? 晴れていたら、素晴らしい道に違いありません!(笑) この先の灯りに、泊まる所があります。 そして宿へ向けてGO!!! 19:27 草津高原YH着! YHの方が温かく迎えて頂きました。 広くイイ感じのところです! 草津高原ユースホステル http://www4.ocn.ne.jp/~kusatsu/ そして弟shinとFCに乗って、 恒例の宴セット購入&夕食です! ここのエリアのコンビニは北海道のセイコーマートのように 群馬ではSAVE ON(セーブオン)と言うコンビニがたくさんです。 夕食はコンビニ近くのラーメン屋です。 そしてYHに戻って宴です! お風呂では同じYHに泊まる教師さんともお話しました。 生徒さんもたくさん泊まっていて、 高等学校のバトミントン部の研修で同じ2泊だそうです。 とても賑やかでした! 23:16おやすみです! 走行距離:570km 一つ前へ戻る 次へ ![]() |