![]() 隼駅祭り2014 4 4/4 数えきれないほどのバイクを、みんなで送っていきました^^ ![]() 白バイは帰り際にあのトラウマ音になりそうな プゥイィィィーーーン!!! とサイレンを鳴らし!? 挨拶して帰っていきましたw 若干ゾッとしましたw ![]() 色々、カスタムライダーズやボランティア同士の集合写真など撮られていました^^ ![]() 撤収も、のぼり回収や、色々です^^ ![]() そしてボランティア終了! 本当に皆さんお疲れ様&ありがとうございました! 達成感が最高に良かったです! ![]() なんとスズキ二輪の隼のぼりも貰えました!? ![]() イベント後は子どもたちが凧(たこ)揚げとかしてました^^ ![]() ボランティアの仕事も終わり、隼駅に戻ります。 ![]() 隼駅再到着! ![]() 左下がアニメのFree!(フリー)の一部フォトです^^ ![]() 隼駅を守る会の会長さんも、インタビューとかで なおもお忙しそうです。 ![]() お茶をもらえたりもし、バイクや隼トークとかたくさんしてました^^ ![]() たまたま赤青黄が揃ったので・・・ ![]() 隼駅前に並べてフォト! ![]() ![]() プチアイドルになったような感覚w ![]() 写真撮影の方がレイアウトもしてくれて再撮影^^ 突然警察が!? ![]() 警察:トコトコトコ・・・ ドドドドド… この隼は国内仕様ですか?ニコッ^^ ・ ・ ・ はいっ!そうです!ニコッ^^ ![]() そして、隼駅前の前日は閉まっていたHOME8823で、 ボランティア集まっての反省会です。 ![]() HOME8823、イイカフェです! ライダーズカフェ、8823隼ライダーにはわかる 隼カフェみたいな感じですね^^ 二階へ! HOME8823ホームページ ライダーや隼ライダーに新しいスポットがまた誕生しました! ![]() ボランティア同士集まって、また色々、お話とかしました! ![]() ここでも色々なライダーや、町民や、ボランティア、 このイベントを後日レポートされる奈良からの学生さんもおられて、 色々、お話ができました^^ アイスコーヒーもタダで戴きました! ![]() そして各自、解散で帰っていきます! 今回も本当にありがとうございました! ![]() のどかな道ですね^^ ![]() 今年にできたバイパス名も!? ![]() 帰りは道の駅、平福でお祭りもたまたまやっていたり、 ![]() そこへボランティアでご一緒した国旗カラー隼ライダー!? 行き場同じですねw その後もまた会って、高速道路でもしばらく一緒に走ってました^^ ![]() そして行きに停まった加西SAで給油し、帰っていきました^^ 走行距離:394.0km 総走行距離:113486km ![]() 隼駅まつり2014、ボランティア戦利品! 新聞ニュースやNHKでも全国放送もされていましたね^^ 隼駅を守る会のブログから バイク 534台
(県外451台 県内 80台) 乗用車394台
(天候を考慮され乗用車での来場が多々ありました) 合計 928台 来客数 約 1200名
スタッフ・ボランティア 約50名(出店関係者含む)
集客数が過去最大の隼祭りとなったそうです!?
![]() 初めての前日泊まり&ボランティアでの参加でしたが、 今回も本当に素晴らしいイベントでした! 町民やゲスト、ボランティアの皆さん、隼ライダー、参加した方々、 この隼駅祭り2014イベントに関係した全ての方々に感謝です! 一つ前へ戻る トゥーリングコーナーへ ハヤブサコーナーへ ![]() |