![]() 第9回 隼駅まつり2017 2 2/3 7:00 ![]() 朝から暑い日ですが、隼駅まつりの熱さが勝っていますw 前日は遠足気分でなかなか寝れない時ありますよね^^ 8:11 ![]() 中国道へ入った瞬間に隼と遭遇^^ 向かう場所は同じです! 渋滞も大変そうでしたが、いつもの加西SAで休憩! SAもみるみるうちに隼だらけ! たくさんの初対面の隼ライダーとも挨拶をかわしながら一つの聖地へ向かいます! ![]() 無料の鳥取自動車道に入り、道の駅清流茶屋かわはらでGET OFF! ![]() ここでもドンドン隼ライダーが! ![]() いつも道の駅から見える河原城^^ ![]() そして、東西南北、全国の隼ライダーが向かう聖地、隼駅に向かいます! 隼ののぼりが更にワクドキ感を高めます! ・ ・ ・ コ”コ”コ”コ”コ”・・・ ・ ・ ・ バァーーーン!!! ![]() 隼・駅・到・着! ![]() これを観た瞬間、毎年、隼駅まつりの始まりを感じさせます! ![]() 当然、既に隼駅前にはたくさんの隼ライダーが! ![]() 隼駅前での撮影や、記念の聖地巡礼之証が手に入ります! ![]() 隼駅売店、把委駆(バイク)へ! ![]() 毎年お会いする町民のボランティアの方々とも次々にお会いしお話^^ ![]() 隼グッズもドンドン増えていますね! これだけ、バイクを特定したグッズは隼位では? ![]() はやぶさ色々、鉄道ジオラマ、ブルートレイン宿泊施設! 隼駅スゴイです! ![]() 毎年のように隼駅前にも色々なおもてなしブースが^^ ![]() 冷たいおしぼりや、冷たいお茶、全部無料! 郵便局や鳥取銀行からも^^ ![]() ドンドン、隼や町民も集まってきます^^ ![]() 募金すればその日限定の手ぬぐい、アクエリアスもおまけで戴けます! ![]() 撮影はまだまだまだ続きそうです! ![]() さて、いよいよ隼駅まつり会場の竹林公園へ向かいます! ![]() コ”コ”コ”コ”コ”・・・ ![]() ト”ト”ト”ト”ト”・・・ ![]() 隼のぼりと町民、ライダーボランティアが迎えてくれます! ![]() イベント会場竹林公園着! ![]() そして歩いて向かった先は・・・ Welcom to ようこそハヤブサパークへ!w ![]() 隼ライダーと町民の楽園です! 今年もドッタンバッタン大騒ぎですw ![]() 早速、ガソリンスタンドのライダー特割も戴けました^^ ![]() なんとスズキの代表取締役社長 鈴木俊宏さんや スズキ二輪代表取締役濱本さんに 鳥取県の議員さんなど!? ![]() スズキも協賛しています! ![]() 受付で、ビンゴ500円と隼駅まつり2017参加証明書を戴きます! ![]() 更に美味しい隼せんべえも戴けます! 飾っておきたいくらいですねw ![]() 郵便局も、この日特別な隼切手も^^ 毎年変わっていて、ステッカーも付いていて 特定のバイクが載っているド貴重な切手です! ![]() 前回ではサンプル無料配布のハヤブサイダー! ![]() 前年の数々の隼ライダー試飲アンケートをまとめ、 ついに製品化に至ったそうです! ![]() 盛りだくさんなブースS! TVも取材に来てはります^^ ![]() 全部宝物ですね^^ ![]() 暑いので八耐のタオルが役に立ちますw 八頭町産の二十世紀梨のハヤブサイダーがまた美味しい! 一つ前へ戻る 次へ ![]() |