![]() 第12回 隼駅まつり2022 4 4/4 13時前 ![]() 隼駅着! ![]() 隼駅にある、隼グッズショップ、把委駆(バイク)です。 お久しぶりの方々もおられ、 隼ライダーにたまらないグッズがたくさんです! ![]() こちらは隼駅まつりの記念樹だそうです。 ![]() タイミング良く・・・ ![]() 若桜鉄道、新型の隼ラッピング電車です! ![]() 待ってましたのように、皆で撮影に向かいます! こちらは2022年の7月17日に京都博物館で展示された ![]() 新型隼ラッピング電車です! 京都博物館の方から若桜鉄道へお話があり、 新型隼ラッピング電車は、自分はこちらで初めて観れています^^ ![]() またお会いできて良かったです! ありがとう! ![]() 隼駅周り ![]() お久しぶりの古参メンバー達と遭遇! 以前からずっと隼ライダーなど、メチャホッとした感じです^^ ![]() そしてお約束のフォト!2022! 2019^^ ![]() 以前のフォトw ![]() ほぼ同じポーズですねw ![]() そして、道の駅へ向かいます ![]() 道の駅はっとうでは、以前からの隼友、 BASE8823のバイク宿泊施設を運営していたY君のところへ! 色々お話もでき良かったです! ![]() 結構レアでは? ![]() 道の駅はっとうにて、隼の展示やバイク消耗品なども売っています^^ ![]() そして鳥取自動車道を走り、加西SAで休憩したりで、帰っていきました。 ![]() お久しぶり3年ぶりのリアル開催隼駅祭り2022! 2021年はオンライン隼駅まつりや、2022年は延長など 一時はどうなるかと思っていましたが、無事に開催され 久しぶりに隼駅に帰ったと言う感じでした! 毎年のようにたくさんの町民達やスタッフの方々に歓迎され、 隼ライダーと会い 今回は初期型、2代目、新型隼でより種類が増え、 カラーバリエーションやカスタム等も人それぞれ! それでも皆、隼ライダーや隼ライダーを歓迎してくれる方々、 何か不思議な一体感が感じられました! 関わった皆さん本当に感謝です! 走行距離:438.6km 総走行距離:145619km 一つ前へ戻る トゥーリングコーナーへ ハヤブサコーナーへ ![]() |