![]() 朝来(あさご)竹田城跡兄弟トゥーリング3 3/3 バーーーン!!! ![]() まさに天空の城跡、ラピュタに出てきそうな所です! ![]() 下を見下ろすと、先ほどの渋滞の車が… ![]() 大ド快晴で、景色サイコーです! ![]() 城下町もイイ感じです! ![]() 季節は違いますが雲海が現れると更に更に、天空の城に観得るようです! ![]() 日本のマチュピチュと言われるほどで、 ペルーのマチュピチュと景色の感じが似ています! ![]() 城の跡で、兄弟で決戦が始まる雰囲気のようですw 闘いw ![]() ![]() 隅から隅まで歩いてました! ![]() そして、急な階段を下りて、バイクの元へ戻ります。 ![]() その後は、道の駅あさごや、オススメコース GWだと思わせる鯉のぼりがチラチラ観えるのがイイですね! ![]() そしてオススメの429号線へ! 日本最古のアーチが観える道を走り、 ![]() 竹田城の跡は、巨大な鉱山跡に! ![]() フリーザの宇宙船みたいで、イイ感じです!w 左下フォト:弟w こういう場所ってワクワクさせられますね! まさにヒーローが戦うような場所でw 跡萌え?w ![]() 青、赤の兄弟バイク 鉱山跡で、ここでも兄弟で決戦が始まるような雰囲気ですw ![]() そして39号線、深い森の清流沿いの道や メチャ狭い道路に枯葉、石がたくさん転がっているような 危険な酷道(こくどう)を走っていましたw また、砥峰高原(とのみねこうげん)を通ったり、 (ススキで有名、村上春樹さんのノルウェイの森の撮影場所のようです) 大きなヘアピンカーブ、 大きな日本最大級の揚水発電(ようすいはつでん)蓄電所ダムを通ったり ![]() 結局会えませんでしたが親戚の引っ越し場所近くに行ったりしました。 昼食は加西SA、そして15:00には家に帰れました! 走行距離:322.7km 総走行距離:105430km ![]() メチャメチャユックリした感じなのに早出はヤハリイイです! この天気で、走って楽しい、登って歩いて楽しい、眺めて楽しい、 最高のGW1DAY兄弟トゥーリングでした! 一つ前へ戻る トゥーリングコーナーへ ![]() |