![]() 2013夏休み 4泊5日 東北 日本海ソロトゥーリング2 2/7 7月15日(月) 5:33 ![]() まずは新日本海フェリー乗り場へ出撃です! 港町IC-京都東IC-湖西線161号-8号-フェリー乗り場 ![]() レインコートに早速お世話になりましたw 7:52敦賀フェリー乗り場着! ![]() 雨の中走ったものの、フェリー乗り場は晴れ なんと前日まで秋田到着時には雨だった予報も晴れに! この日はいままで雨男が晴れ男になる記瞬間?w 両親も車でドライブついでにフェリー乗り場まで来てくれました^^ 帰りはライダーズカフェスタンプラリー加盟店の カフェフリーダムも寄ってくれたそうです! カフェフリーダム ![]() さて、フェリー手続きも慣れたものです。 ![]() いよいよ秋田県に向かって出港です! 走行距離:160.1km ![]() いつもながらジッとしていられなく、 フェリー内を隅から隅まで探索ですw ![]() エントランス! ![]() キッズルーム、ツーリスト(2等席)J5ですw ![]() フォワードサロン! ![]() 甲板、売店、ゲームルーム! ![]() ![]() プロムナード! ![]() 大浴場! ![]() スポーツルーム、サウナ、ジャグジー? ![]() レストラン! ![]() カフェラウンジ、シアタールーム! ![]() ![]() ビデオルームなど! フェリー内とは思えないほどの充実空間です! 2等席はもう一人の静岡のT-MAXライダーさんと2人だけで バイクトーク、旅トークなどたくさんできました! ![]() 昼食は新潟タレカツ丼! ![]() 丁度エントランスでは東北震災のTVやってて観て涙ぐんでいました。 さて! ![]() 昼過ぎはリッチにレストランで船上コンサートです。
北に向かっているのにあえて沖縄の花と言う曲w 感情がスゴクこもっていて、 日常から非日常の世界へ送りだしてくれているかのようです。 この期間はフェリーで敦賀-苫小牧を往復して演奏されているそうです!? 後からお話を聞くと、木の鍵盤を作ったり、 鍵盤を東北の被災地に贈って、ライブを行ったり、 色々社会貢献で活躍されているそうです。 Tommy Pianica Soul ![]() 新日本海フェリーすれ違いですね! (アートモードで撮影) ![]() 2013、2010、2003ですw ![]() 海上の大浴場で一浴びしてから、ホット缶コーヒー! フェリー内でよく会うハーレーライダー(今回は車)のおじさんと、 バイク以外にも仕事や、どんな活動をしていたかなど 色々為になるお話をずっとしてくれました。 またトライアンフ乗りの女性ライダーもいて、 色々、お話したり、書いた絵を見せてくれたり、 こういった偶然会った方々とコミュニケーションができる時が一番好きです!
![]() ここでは資源は発見できなかったそうですが、 佐渡島沖の掘削船、ちきゅうも偶然発見しましたw ![]() イイ景色甲板で独り占め! 時間がたつのも早いですね。 ![]() 1時間早く新潟港着!? ![]() なぜ、そんな早く着くのかと思えば… ![]() なんと自衛隊の車両が100台位、このフェリーに入ってきました!? 居合わせた方に寄ると、北海道にて合同演習があるそうです。 さて、明日の朝、いよいよ東北の地、秋田県の地を踏むことになります! 一つ前へ戻る 次へ ![]() |