![]() 2013夏休み 4泊5日 東北 日本海ソロトゥーリング3 3/7 7月16日(火) 4:30前起床! ![]() 2.3度目が覚めましたが今回は30分早く秋田県に着くようです。 ![]() 甲板実にスズシイです! ![]() ご来光! ![]() 朝のホットコーヒーを勧めるアナウンスについついノッて 朝にホットコーヒー戴きましたw 朝早いのに前日話したハーレー乗りのおじさんも 起きていてくれて、お互い旅の無事を祈りました! 5:20 ![]() そしてバイクの元へ・・・ ギィィィーーー・・・ ゴゴゴゴゴ… ![]() ドドドドド… ![]() 2等席ご一緒したTMAXライダーも カッ! ![]() バァァァァーーーン!!! ベストショット壱!
![]() 立て信号、大阪ではあり得ないドストレート! ![]() ファミマで簡単に朝食を済まし、 ![]() GS探しをかね、ウロウロ、道の駅、セリオンタワー。
![]() 途中でGS見つけて、少し早めに開けてもらい、給油してもらいました! とても愛想のイイ店員でドライブマップも戴きました。 GSに秋田こまち(米)が売っていましたw ![]() 男鹿半島、海沿い59号線-55号線! ![]() 道の変化がまた楽しめる海沿いの道です!
![]() 7:39 ![]() さて、男鹿半島先端の、入道崎(にゅうどうざき)です。 なまはげの像は『オラはなまはげだー』としゃべりますw 頭からしばらく離れないw ![]() 入道崎灯台&北緯40度のモニュメント。 ![]() さて、ここで、なまはげのゆるキャラ人形買いましたw なんと朝一のお客さんなので1割引きで買えました! ![]() 121号線走っていたら、 先ほどまで乗っていた新日本海フェリーあざれあが!? フェリーでの思い出が走馬灯のように蘇ります。 思わず手を振りバイバイ!
![]() そしてなまはげラインに入り、 なまはげ祭りで有名な真山(しんざん)神社。 ![]() 青鬼橋、赤鬼橋や、赤い屋根の家、青い屋根の家などw なまはげに関する事がたくさんです。 さて!
![]() まさに絶景峠です!
![]() スゲーゼッケー360度! ![]() そして、北への直線道、42号線、298号線右折で… 一つ前へ戻る 次へ ![]() |