![]() 東北 磐梯(ばんだい) 会津(あいづ) 兄弟トゥーリング03 3/5 8月8日(土) 6:30 起床! 天気は曇りですね。 朝食は前日、たまたま会った大阪の子と戴きました 勉強合宿!?のようです…オレらは遊… そしていざ東北へ出撃! っとその前に、去年大阪のミナミのバーで会った、 東京のハヤブサライダー、イサクさんがわざわざ通勤前に来てくれるとの事!? なんと目立つハヤブサ!? 勿論オリジナルカラーで、目立ち度バツグンですね。 細かいところも全てイエロー! マイハヤブサ、影が薄く感じます(笑) こういうライダー同士の絆(きずな)ってイイですよね。 わざわざ会いに来てくれてありがとうございます。 次に会えるのは東京か大阪か、或いは! そして飯田橋(いいだばし)から首都高へ 大阪の環状線と違い、地下高速もあり、複雑さはスゴイです。 路面はちと悪かったですが… そしてそのまま川口から東北道へ! 渋滞の中、擦り抜け、SAをメインに休憩。 しかし、大雨です… レインコートを装備し、東北道二本松ICでGetOffです。 ETC割1600円! ガソリンスタンドで教えてもらったお勧めのロッジで食事、 ご飯おかわり自由、美味しさ、ボリューム満点、接客も良く、 まさにお勧めの食事処でした! シェルヴェント http://r.tabelog.com/fukushima/A0701/A070103/7002026/ やぎもいました。 雨は小ぶりにはなりましたが… またどんでん返し… 右のフォトのような道をズーット走ってました… しかし、トンネル抜けると… 晴れてました! こんな事もあるんですね。 しかし、また濃霧… 磐梯吾妻スカイライン ハイライトコースが…断念… 途中、微妙に雨がやみ、こんな廃ホテルを見つけました。 落書きや、壊れ具合、マジリアルです。 横向温泉と探せば心霊スポットの名所として出てきます。 次は磐梯吾妻レークラインへ! 秋元湖、小野川湖沿いを走るハイライトコースです。 ここでは雨は降っていませんでした! 左フォト:東北湖 右フォト:カナダ なんとなく似てるかも!? カナダトゥーリングレポート イイ感じの道ですね! ヘアピンカーブがたくさんありました。 ドライ路面ならめっちゃ楽しかったかも… そして終点。 ![]() 裏磐梯YHへ向かいます。 YH行く前の道って、オフロード、砂利道、 なんか多いと思いません? 裏磐梯YHです。 早速夕食へ、 やっぱガツガツ食べれますね! ユースホステルなので外国人もおられました。 英語が話せるスペイン人のアルフォンヌファミリーです! 夜は恒例の宴セットの為、 コンビニ歩いて探していましたが、なかったです… 恒例の記録ノートです。 相変わらずのキャラ、弟shinが描きます。 夕食中、自分の来ていた隼Tシャツを見て ハヤブサライダーが話しかけてきてくれました。 一気に意気投合、夫婦でライダーのようです。 08ハヤブサ&CBR600RR Riders (このマイホムペ、BMPクラフト 観賞中!) お酒は無い物の、バイクや旅の話で実に盛り上がりました! オレぶささんと、とびうおさんでした! とびうおさんブログ 334.0km 一つ前へ戻る 次へ ![]() |