![]() 山口県、長門、秋吉台、角島(つのしま)大橋 兄弟 トゥーリング2 2/3 2009年、9月20日 さて今回もお約束のしおり、作りました! このワクドキ感はいつになってもありますね。 バイクには渋滞、あまり関係ないので 適当な時間8:20位に山陽道を使い、一気に下関へ向けて行きます。 下道は空いているのに、高速道路入るちょい前から スゴイ渋滞!? GW(ゴールデンウィーク)並みです。 SAの二輪Pも臨時に作られていました。 宮島SA ほとんどのSAに停まりながら、楽しみながら… ユックリマッタリ行きます。 (ココ二輪P,めっちゃ狭かった…) 17:52(細!?) 下関ICに到着しました! ETC割で1350円/500kmです! そのまま近くの下関、火の山YHへ! なんと真ん前に関門橋が観え 景色も最高の場所でした! 愛想良く、説明を聞き、部屋に行くと… これまた、真ん前に関門橋が!? まさに最高のロケーションですね。 すぐ前の島は九州なんですね。 施設内もYHらしく、気軽に談話とかできそうな所です! 火の山YH http://www.e-yh.net/shimonoseki/ さて、晩飯は近くにある カモンワーフと言う、山口県のフィッシャーマンズワーフみたいな所へ! 関門橋、九州共に一望でき、 グルメも名産がたくさんあってイイ感じの所です。 二輪Pは無いので無料駐車です。ラッキー! そして晩飯は海鮮丼や、うに丼! Don-1グランプリ(丼-1グランプリ)みたいのもやってたようです(笑) 人数大の先客の次で待たせてしまったと言う事で、 ご飯を多めに入れてくれました!これまたラッキー! そしてYHに戻ると、これまた昼とは違った関門橋の景色… イイですね! さて、お約束の宴! この瞬間、旅をしてるんだな、と思う瞬間です! さて、明日はハイライト日、 今回は雨は降らなさそうです! 一つ前へ戻る 次へ ![]() |