第七回北海道ツーリング03
3/8

09月02日

7:30起床!
涼しく最高の天気だ!
朝飯はユースの皆と食べた!バイクの話しも火が付いた!
朝飯御飯は3杯も食べた!
そして再びルート考え中…
最初は襟裳岬に行ってから北上して行くと考えていたけど
まず、北を目指した方が後に時間が出来るので苫小牧まで戻って
そこから北上して行くと言う計画になった。


そして9:40出発!
豊郷夢民村ユースホステルありがとう!


来ました!あのツーリング中の気分です!
ライダーならもうおわかりのあのハイになる気分です!
走ってすぐにあの気持ちになりました!
そうここは北海道なのです!
まさにライダーの聖地いやっそれ以上でしょう!


北海道はライダー同士のすれ違った時などのあの挨拶、全員します!
ピースであったり、手を振ったり、GOODとしたり!皆しています!
僕は親指を立てる挨拶などをしていました!

ルートは235-234-
(セイコーマートで北海道の人と初めてお話)
12-38-275-
(再び北海道の人と話)
233で
(ツーマップ283が238に!?)
(444.4kmになった時、対抗車線からパトカー!?シフトダウンしました。)

14:55

色々休憩しながらも黄金岬と言う所に着きました。
ついに日本海に出ました!そこから232に入りました!

左には日本海が見え、右には大きな高原、前後ろはストレートな道が続きまくる!
車もほとんど無し!夕方には夕日が見えとにかく素晴らしい!
 

17:00、富士見道の駅、ここでもBMWライダーがいて
ここまで来たなら稚内目指すと言う事でした。
僕もそうする事にしました。

  

コンビニで飯とか色々休憩しながら19:57稚内着!
ガソリンスタンドでこの辺のライダーハウス(以下RH)の場所を教えてもらい出発!
(RH:宿泊料無料から1000円で泊まる所
北海道にはたくさんあります。)

そしてたまたま地図を確認していたら
RH宿泊中のライダーが来て教えてもらった!
そして、同じRHに入ったら、ライダーやチャリダー(自転車の人)がいて、すぐに仲良くなりました!

温泉も閉まっていたが特別に僕一人入れてもらった!RHみどり湯
夜飯はセイコーマートで

皆、めちゃめちゃ盛りあがってきて
なんとライダー達は大きいお酒とか買ってきて喋るまくっていました!
僕はウーロン茶で…

驚いたのはそのチャリダー、福岡から自転車でずっと下道を通り来ているようです!?
本当に驚きました、1日150km走れるそうです。
また、たまたま会ったライダーとチャリダーに共通の友がいる事を発覚しました!?
携帯で「久しぶり!」などと話まくっていました!?
世間は狭いのでしょうか…


RHに貼られた写真です。

明日はRHみどり湯宿泊のライダー皆で宗谷岬の朝日を見に行く事になりました!

寝る時は23:00でした。

家からの走行距離657.5km

一つ前へ戻る  次へ