第七回北海道ツーリング04
4/8

09月03日

朝3:30起床!
天気は快晴でした。
さあ皆で海岸沿いを通り宗谷岬で朝日を見に行きます!
僕にしてはすごく涼しかったす。

4:35に日本最北端の地、宗谷岬です!
朝日はしばらくしたら、ついに出てきました!また北海道ツーの始まりを感じました!
朝日が出た後、RFに乗っている方が来て
朝日が出る瞬間を見そびれてしまったようです…
しかし、また話をし友になりました!


日本最北端の岩です。(笑)


日本最北端の地、小学校ぐらいから行きたかったところなんですよ!初めてです!


そして6:00に皆でRHへ戻る事になりました。
その途中、同じRHに泊まっていた福岡のチャリダーとすれ違いました!
両手を上げて挨拶していました!

そして一度RHで仮眠してから8:50出発です!

RHお世話になりましたと伝言を書いてスタート!
朝飯は近くのセイコーマートでお馴染みのおにぎり…
ハヤブサの真横で一人で食べていた。

朝日見に行く時には通っていなかった宗谷丘陵を通りました。
ス、スゴイ!スゴスギマス!!こんなに素晴らしい道が日本にあるなんて!
またあのハイな気分、いやっそれ以上の気分になったかもしれません。
とにかくスゴインデスヨ!展望台っぽい所とか最後まで登っていました。

そして、しばらく走っていると初めてツーリングで泣きかけたんですよ。
信じられない話かもしれませんがマジで泣きかけました。
普通に道を走っていたら、頭にどんどんどんどん詩が作られていました。
ただ走っているだけで頭で詩を作ってしまうんですよ。
自然の香り、草木や緑、広い高原、緩やかなコーナー、最高の天気…
もうとにかく夢をそのまま経験したような気分でした。

途中、記録帳のボールペンが無いのに気付いた…
多分、先ほど給油したエネオスだと思い戻って職員さんに
聞いてみたがないようだ…非常に残念だ…
しかし、エネオスの人がボールペンをなんと僕にくれたのである!
なんてイイ人ばかりなんだ!スゴク嬉しかったです。

そして走っていき、12:13道の駅船の形のマリーンアイランド岡島で
ついに贅沢をしてしまいました!

800円の鮭親子丼と言われる物です。
ふむ、実に美味しかった!

出てからハーレーライダーがいたのでお話しました。
そしてスタート!ずっと海岸沿いを走り、素晴らしい道が続きます。

しばらく走っていると、なんとあの行きのフェリーの
ZX12RのNINJA北風さんが後ろからやってきました!
しばらく一緒に走っていました!なんだかスゴク嬉しかったです。

次に14:20道の駅オホーツク紋別です。
ここでも休憩しました。


次は15:40道の駅サロマ湖で休憩


ここはサロマ湖パーキングです。

そして、斜里国道と言う道もスゴスギルマーッスグな道でした!
次に17:43道の駅はなやか小清水で
RHのクリオネと言う所に電話をして予約。
ちょろちょろ地図を見ながら18:45にRHクリオネに着きました。

温泉24Hだし、スゴクいい所でした。
ここでも3度ぐらい同じ道の駅であったなんと同じ年の1200cc乗りの女性ライダーとも話をしました。
また元ハヤブサオーナーズクラブ(HOC)のハヤブサ乗りの人とも話しました。
またチャリダーもいて、徒歩で北海道一周の人ともお話しました!?
それも青年です!?トホダーと言うらしいです。

またまたにぎやかになりました。
とにかく全員また友達になりました!

寝たのは23:30ぐらいです。
皆は宴会ですが…

大阪からの走行距離は1111.2km

一つ前へ戻る  次へ