第七回北海道ツーリング08
8/8

09月07日

8:30起床!
NINJA北風さんも起床、洗面所にZZ-R1100の人も。

そしてレストランで朝飯を食べてサンデッキへ。
なんと次はヒッチハイカーの女性がおられました。
この方も何回も北海道に来ているらしいです。
最近はヒッチライダーと言うのもあるようで、してもらっているようです!?

また、食べ物のそばの試験の為に北海道に行っていた人とも話しました。

とにかく全くフェリーの中で退屈しませんでした。

何かフェリーの中の車のナンバーが呼ばれていましたがなんだったのでしょうか…
海が荒れてたから、まさか!?
バイクは呼ばれませんでしたが。

その後、ロビーに座っていたら旅先で会ったライダーや友達になったライダー達が来て
とにかく色々何時間も話まくっていました。

なんて楽し過ぎるんだ!
そして、夜飯はレストランで、皆で乾杯する事になりました!

サンデッキに出たら温度が上がってきました。
非日常から日常へと言う感じです。

18:00次々にフェリーや北海道の旅の目的で、偶然時間が合って
偶然場所が合って友達になった皆が集まってきます。
何か素晴らしいものを感じます!

そして最後ぐらい豪勢にと僕が盛りつけた食事です!

最後の晩餐?
しかし、ZZ-R1100乗りが僕より豪華な盛りつけをしていました…(笑)


この時の乾杯は一生忘れる事ができません。
皆、共通する趣味を持った旅人なんです。
やはり旅人同士、全員モノスゴク気が合います。
素晴らしい事ですよ!

晩餐会が終わりサンデッキに行きました。皆来ました。
もうそろそろ定刻通り敦賀です。
僕はこの時間、スゴク寂しく感じました。

正直、北海道に一度行ったら何度も行ってしまうようになりますが
(僕も絶対また行きます!)
この時間でこのメンバーと会う事は無いのです。
それがスゴク寂しいのですよ…

そして準備を終え皆ロビーに集合です!


20:39隼の元へ!

帰りは皆結構同じ方面が多く、皆で走る事になりました。
ヒッチハイカーの人は帰りの手段が無いので友達になったライダーの一人と同じ方面なので
ヒッチライダーになりました。

メンバーは250ccのオフロードのカーナビ付きバイク+ヒッチライダー!?
ZZ-R1100、NINJA ZX12R、GSX1300R隼、GSX1400です。
なんと250、1100、1200、1300、1400です!?

そして、この北海道軍団で自分の元へと次々に分かれていきました!

家に着いたのは23:51でした。

行きの家から距離は2557.6km
積算距離は16373kmに!

僕は今回のツーリングでモノスゴク素晴らしい経験をしたと思います。
北海道ツーリングを一人で計画したり、素晴らしい道を走ったり、
初めてツーリングで泣きかけたり…
旅人同士の友達が出来たり
自分の事がよく分かったりと!

しかし、僕はとりあえず一人で北海道に行く事自体がスゴスギとか思っていましたが
会社の限られた休みを北海道ツーリングの計画をし、行かれるライダー
年下のソロ女性ライダー、何度も北海道を訪れて知り尽くしているベテランライダー
福岡からのチャリダー、同じ年で大型乗りのソロ女性ライダー
北海道一周中のトホダー、400ccで岡山から日本一周中の人、
全て現場確保の女性ヒッチハイカー(ライダー)
同じ年代で1400ccのライダー休み中は留学!?
などなど…僕はまだまだでした!
北海道は様々な旅人の地です。

しかし、チャリダーやトホダーやヒッチハイカーの話によると
ライダーに憧れるらしいです。
これこそライダーの僕にとって誇り高いところではないでしょうか!
皆旅人には違いありません。
旅人同士はすぐに仲良くなります!

もうとにかく非日常を味わいました!!
北海道ツーリングは最高この上無しです!!!


一つ前へ戻る  トゥーリングタイトルへ