GW信州05
5/5

5月6日

7:00起床!

朝飯、またまたバリバリです!


同じYHにおとうさんと泊まっている女の子ともお話をしました。
この犬は『くま』と言う名前らしいです。
かなり動物に慣れてそうで犬がかなり女の子になついていました。


そしていよいよ、我が街大阪に帰る準備です。
会った皆には勿論、名刺を受け取ってもらいました。


そして、カーナビパワーで国道を避け、
オススメコース、152号線を下っていきます。


途中、警察もチラホラいましたが
桜などがカナリキレーな道でした。


道の駅、南アルプス村 長谷です。


shinの彼女です。(笑)

152号線景色


最高に空いてて最高に素晴らしい道でした!


地蔵峠を越えてしばらくした所です。
ここでなんと、我がブラザーズと同じ
隼とSV1000Sのライダーが一緒に通り過ぎました!?
あれはチームか兄弟か友達か!?真相はいかに!?


そして、将来は有料化になるイイ道、トンネルを通り
ガソリンスタンドを占拠し、
高速道路は飯田ICから入ります。


帰りはほとんど渋滞無く
あとは行きにも寄った多賀SAで食事をし、
吹田ICで降りる予定でしたが

自分がホーネットを借りて走っていたら
ホーネットの燃料が無くなりかけ吹田IC前の茨木ICで降りようとしたが
チケットを持っていなくアタフタ!?結局、なんとかクラッチを使いまくり
超節約運転をしながら吹田ICで無事降りれました!?
最後までトラブルは続くものでした!?

あとは互いのマシンに戻り、新御堂筋を通り、帰って行きました。
一旦うちの家に集まってからお約束のディナーを皆で頂いて
写真鑑賞大会をし、各自、非日常の世界から現実の世界へ帰っていきました!


本日の走行距離
427.6km

GW信州 総走行距離
1264.8km


今回のトゥーリングも去年のGW九州を
連想させるような素晴らしいトゥーリングでした!!

とにかく
最高!!!


一つ前へ戻る  トゥーリングタイトルへ