![]() 5/5 7月7日(土)七夕 今回は自分が一番最初に行ったトゥーリング時計回り琵琶湖一周(勿論レポ有り) とは逆の反時計回りトゥーリングです。 京都東ICまで名神高速道路を使い出撃です! 2005年に無料化した湖西道路を通っていきます。 やはり実にイイです琵琶湖! 前に行った時はこんな道あったかなど、 なぜかとても新鮮な気分でした。 余りにも湖沿い空いていたので道路の真ん中で走ったりしてました!? やっぱり、和の景色と隼って合うな〜(オレだけ?) 湖沿いに情緒溢れるイイ味のある民家と湖の景色 これをマイバイクで。 奥琵琶湖パークウェイです。 緑と湖のコントラストがイイです! つづら峠P(パーキング)、かつて、初琵琶湖トゥーリングの時に寄った所です。 懐かしい! この隼の停め方どう思います? カーブ先の逆斜線に駐車!? そして、右側通行ずっとしてました。 まさに海外気分が味わえました! なぜなら、ここは一方通行に変わったからです! 右側斜線走っている動画を撮ったのですが 知らずに見た人は驚くだろうなー。 そして、自分以外の家族はハイエースで伊吹山DWへ行っていて 琵琶湖沿いの彦根のかんぽの宿(公共の宿、昔よく行ってました。)で家族と合流! 温泉でユックリ! 昼飯はダベリ! 大広間でマッタリ! 走行距離 345.2km ちなみに3兄弟妹とも二輪免許持ちです! 夜は弟shin、tetsu氏と、大阪湾人口島の舞洲スポーツアイランドへ、 再び隼ミーティングにスクーターミーティングもやっていて 100台以上のスクーターがミーティングしてました。 ネオンにLEDにフラッシュ、 隼などといったバイクとはちょっと違うカスタムです。 バイクには本当に色々な世界がありますね! 実に楽しい週末続きでした! さあて、今週はどこ行こうかな! 一つ前へ戻る トゥーリングタイトルへ ![]() |