![]() 名古屋長良川中州道路トゥーリング 4/5 6月3日(日) この日は弟shin、TH氏と隼オーナーズミーティングがあるので行って来ました。 場所は琵琶湖大橋、道の駅です。 またスズキが定期的にしているスズキツーリングオアシス 色々な日に様々な所でやっている無料ドリンクサービス等に便乗しています。 こういうの実にイイです! カナダ帰国してからの、とても久しぶりのミーティングです。 メンバーはSV1000Sの弟shin、 S15 シルビアのTH氏 バイクと四輪の旅だってできちゃいます! これ本当に楽しいんです! この日から数日前に完成した、新御堂筋の延長 箕面有料トンネルを介して琵琶湖に行きました。 とても長いトンネルでした。 ある程度長いトンネルの真ん中は冬は暖かく、 夏は涼しいのです。 これ知ってました? ライダーしか知らないかも。 イキナリ琵琶湖大橋、 早速隼がズラ〜リ! ノーマルでも充分、個性のある隼が 一人一人オーナーの手によって、更なる個性を作り上げていました!? とてもカラフルです。 スズキツーリングオアシスのスズキの方々もさすがに驚いていました。 お約束の集合写真! やはりライダー同士、とても話が合いまくります! こんなにたくさんの個性的カスタム等の隼がいるのに、 皆、自分のバイクが一番カッコイイと思っています。(オレも…) 親馬鹿なのかな… SVオーナーズの友達も来ておられました。 年齢関係ない、毎度のSVオーナーズメンバー、子連れとかで! そしてSVオーナーのタカシさんと昼飯も食らいました。 美味しかった! 205.7km走行! 隼、SVミーティング次回も楽しみです! この一週間後に東京に行って、そして次の週。 名古屋長良川中洲トゥーリング(愛知) メンバーはスズキ兄弟の弟shinとです(笑) 6月17日(日) GW信州トゥーリングの時にスノーベル(ペンション、オーナーはライダー)で たまたまお会いしたライダーから ここはオススメだよと言われててやっと行った名古屋の長良川中洲道路です。 5:55にスタートしたので 車はとても空いています! こちらは長原ICから天理、それから名阪国道ってな感じです。 そして、愛知県、名古屋市の長良川です。 この橋のど真ん中でイキナリ左折し!? 長良川のど真ん中にあるストレート道路、 これが中洲道路です! 川の真ん中にあるので、勿論右左とも長良川です! 川の上をバイクで走っているようなイメージを持ちました。 とても気持ちがイイです! まさに快走路と言う言葉が似合う道路です。 ついつい立ったり、ポーズしたり、アクションが加わります。 途中の道の駅 クレール平田です。 ここでちょっと早いけどお腹が減ったので 軽食を頂きました! 丁度、この時間はモーニングサービスで ミックスジュースだけ頼んだら豪華なデザートセットみたいなのが出てきました! 実に接客のイイ店でした! そのタイミングに自分達が作った、GW富士山ムービーのテーマ AAAの仮面ライダー電王の曲が鳴りイイ感じでした!? 道の駅 夢さんさん谷汲です。 ここでキレたライダーが!? 峠を攻めまくっていて一時間に一回タイヤ交換とか!? いや〜色々なライダーがいるんだな〜! その道の駅の日本庭園。落ち着くなー・・・ 道の駅は本当に便利で、とにかく休憩、食、地元の名物などがあり 足湯などもあったりします!? スゴク多用しています。 これはセルフタイマーで以下のフォトを撮ろうとしたら カメラがこけてしまい、 なぜか偶然にもイイフォトができました!? 何が言いたいのだろうか… この日は15:00位に家に帰り着いたのですが 走行距離は425.4kmでした! 一つ前へ戻る 次へ ![]() |