![]() 8/9 2024年5月5日(土)こどもの日 5時台起床! ![]() いつも仕事、朝速いので、目が覚めましたw ![]() カーテンを開けると大快晴! 一気に明るく ![]() フェリーの折り畳みスリッパ便利ですw ![]() そして朝食へ ![]() 沖縄の郷土料理、パイナップル、豚の耳ミミガー、ゴーヤ漬け、ゆし豆腐、 コンブの炒め物のクーブイリチーなど あまり見慣れない料理も ![]() これも驚きましたが、ボタン押せばゴハン出てくる機械です!? ![]() 朝食からガッツリ食らいました! ![]() 沖縄最終日!出撃です! ![]() 近くのガソリンスタンドで生まれて初めて5Lのみ給油 帰り便もガソリン1/4にしておくため、 ![]() 少しだけ雨降りましたが、まずは国頭方西海道へ 来る前日まではずっと天気が悪かったそうで、 雨男から晴れ男になったかもしれませんw ![]() 449号線505号線、美ら(ちゅら)水族館方面へ ![]() 瀬底島(せそこじま)を結ぶ、瀬底大橋! ![]() そして本島へ戻り、計算しながら給油です ![]() そして古宇利島(こうりじま)への古宇利大橋へ! ![]() メチャメチャキレーな海に囲まれた大橋! ![]() とにかくメチャ海キレーです!!!??? ![]() エメラルドグリーンそのものです! ![]() 素晴らしいきれいな海に囲まれながらド爽快トゥーリング! 古宇利島の駅ソラハシ 巨石奇岩ハートロックも見ようと行きましたが、 あまりにも過酷な道?な為、断念しました^^; ![]() 言葉はいらない! ![]() メチャメチャキレーなエメラルドグリーンの海に囲まれながら 屋我地ビーチ、ど真ん中にある大橋を疾走! ![]() そして、本島を横断し南下、道の駅ぎのざです ![]() 丁度こどもの日なので、たくさんの子供たちが こいのぼりに囲まれながら水辺で遊んでいます^^ ![]() ぎのざは阪神タイガースのキャンプ地でもあり、POP UPストアや無料の展示室もあります ![]() ツーリングマップルに書かれているタイガースファン必見と言う意味も分かりました^^ コラボグッズも多いです ![]() 阪神タイガース三味線!? 道の駅ぎのざ ![]() そして平安座島の方へ! ![]() こちらもド爽快! ![]() ツーリングマップルでも見るからに楽しそうな、海に囲まれた長い橋です! ![]() うるま市、あやはし海中道路ビーチ ![]() 浜比嘉大橋付近! ![]() とにかく綺麗な海囲まれた橋が連続します ![]() 浜漁港緑地広場から再びあやはしへ ![]() 不思議な奇石も並んでいます ![]() とにかくド爽快です! ![]() あやはし海中道路 ![]() そして無料の那覇空港自動車道を通り一気に那覇空港へ戻ります ガソリンも1/4OK! 14:18 ![]() そして沖縄トゥーリング始まりの場所、那覇空港貨物ターミナルへ ![]() 愛想のイイガードマンさんが対応してくれはりました おおきに! ![]() そして、ANAカーゴ受付へ 荷物もバッチリ預けて、バッテリーマイナス端子を外します ![]() そして、前日にお会いした方もおられ、バイクチェックが行われ、 バイクを格納する大体の時間と場所も教えてもらいました^^ ありがとうございます! 次は人間用のターミナルへw ![]() 那覇空港内 ![]() 空港内で食事をし、黒糖飲料も美味しかったです^^ ![]() そして、あらかじめ教えてもらった時間と場所へ ![]() !? 一つ前へ戻る 次へ ![]() |