九州酒蔵ツーリング03
3/5

8/5

8:00起床!天気快晴!
今日はとりあえず大口と言う所に
焼酎資料館があるようなので出発です!



大口までの景色!


着きました!早速中を見学させてもらい
焼酎などについて色々学びました。
お酒がほとんど飲めないけどスゴク興味を持つ事ができました。
また受付の人からもたくさんお話を伺い、川内(せんだい)にも
焼酎資料館があるようです。早速行きます川内へ!


もちろんツーリングマップルに載っているおすすめロードを通りながらGO!です。
ここは大口付近404号線抜け道ですがスゴク良かったです。


そして川内駅の案内所で詳しく道を聞いて出発です。


着きました焼酎資料館。
早速中へ!



入った瞬間にそういう蔵という雰囲気のある所でした。
そこには歴代の内閣総理大臣直筆の額(小泉総理大臣も)や
数え切れないほどの有名人のサインもありました。
また大阪限定の瓶がこの日の2日前に入っていました!?
コンサートも毎年するようです。


屋根裏にも行かせていただきました。
そこにも実際に昔使っていた焼酎を作る道具など無造作に置いてありました。
あとアルコールのない酢を試飲させて頂きました。
酢なのになぜかモノスゴクスッキリした酢でした。


ついでに工場見学もさせて頂き、お酒を作る人が暑い中で一生懸命働いていました。
そしてこの日はこの前の九州ツーリングでお世話になった人吉の親戚の家に泊めて頂く事になりました
川内駅から人吉駅まで約1時間半で着きました!?


人吉駅に着いてから親戚に電話してこの前の軽トラックで先導していただきました。


着きました。夕日がキレイです。
大歓迎してくれました!



夕食も朝ご飯も手作りばかりでもう最高でした!

一つ前へ戻る  次へ